見出し画像

【体験レポ】QuizKnock×東京メトロの謎解きイベントが楽しすぎた!

最近、街歩きしながら楽しめる リアル謎解き が流行っていますが…
ついに QuizKnock と 東京メトロ がコラボした 「謎解き地下遊戯場」 に挑戦してきました!

結論から言うと… めちゃくちゃ楽しい!これはやるべき!
知識もひらめきも試される本格謎解きで、しかも東京の街を楽しみながら解けるという 最高の体験 でした。

そもそも「謎解き地下遊戯場」って?

簡単にいうと…
✅ 東京メトロを使って街を巡るリアル謎解きゲーム!
✅ QuizKnock監修の良問ぞろいで、知識×ひらめきが試される!
✅ スマホで専用サイトを使いながら進める!
✅ 制限時間なし!自分のペースで遊べる!

つまり、知的好奇心をくすぐられる最高の謎解き体験!
実際にやってみたら、頭を使うのはもちろん、「こんな駅あったんだ!」とか「この街、歩くの楽しい!」みたいな発見もあって、めちゃくちゃ充実した1日になりました。

参加方法

「面白そう!でもどうやって始めるの?」と思ったあなた、大丈夫!めっちゃ簡単です。
1. 公式サイトでシリアルコードを購入!
   公式サイトはこちら:https://nazotokichikayugijo.quizknock.com/
2. スマホで専用ゲームサイトにアクセスして、コードを入力!
3. 謎解きスタート!スマホを片手に東京の街を巡りながら解いていく!

スマホと東京メトロの切符(or定期券)があればOK!
特別なアプリのダウンロードは不要です。

どんな謎があるの?

今回の謎解きは 「地下遊戯場」というテーマ で、色んなゲーム要素が詰め込まれています!

特に面白かったのが…
・ 運が試されるサイコロ系の謎 → 「え、ここで運要素!?」となった!
・ ひらめきがカギの難問 → 「え?全然わからん…いや待てよ!?あー!!!」の瞬間が最高
・ファン目線の感動→「こんな感じのクイズ、QuizKnockがYouTubeでやってた!」という問題もちらほら

QuizKnockならではの 知識+発想の転換が求められる問題 が多く、「ただの暗号解き」じゃなくて 遊び心満載の謎解き になっていました!

所要時間

私は 約7時間 でクリアしました!(移動&問題で5時間、休憩で2時間くらい)
でも、 制限時間はない ので、自分のペースで進められます。

おすすめの事前準備

せっかく参加するなら 万全の準備 で楽しみたいですよね!
やってみて「これは知っておいたほうがいい!」と思ったポイントをまとめました👇

✅ 歩きやすい靴! → 結構移動があるのでスニーカー推奨!
✅ スマホの充電はフルで! → マップを見たりヒントを開いたりするので、充電切れたら詰む!
✅ モバイルバッテリーがあると安心! → 長時間やるならマスト!
✅紙とペン!→基本はスマホで完結できますが、紙に書いた方が方が圧倒的に考えやすい!

結論:「謎解き好きなら絶対やるべき!」

正直、ここまで本格的で楽しい謎解きイベントは なかなかない です。

🌟 QuizKnockらしい知的な問題
🌟 東京の街を楽しみながら解ける
🌟 自分のペースで進められる自由度の高さ

どれを取っても 最高でした!

✅ 「普通の謎解きじゃ物足りない!」
✅ 「頭も使いつつ、街歩きも楽しみたい!」
✅ 「新しい体験がしたい!」

こんな人は 絶対ハマるので、ぜひやってみてください!

いいなと思ったら応援しよう!