【第22回】マサラタウンから一歩踏み出せ!
いらっしゃいませ✨
☕ようこそ『社会科カフェ』へ☕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈♪一人カラオケ中♪〉
たとえ火の中 水の中 草の中 森の中
土の中 雲の中 あのコのスカートの中
・・・・(省略)・・・・
マサラタウンにさよならバイバイ
オレはこいつと旅に出る(ピカチュウ)♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん、この歌ご存知のかたが多いと思います。
「めざせポケモンマスター」という、初代?“ポケットモンスター”のオープニングソングです。
(▼「めざせポケモンマスター」【声あり】)
初代から見ているかたは、「サトシ・カスミ・タケシ」のトリオは懐かしいのではないでしょうか🎵
わ〜っ! 画面にトゲピーがいるっ(//∇//)(//∇//)✨
●【アニメの内容】
マサラタウンに住んでいる10才の少年サトシが、相棒のピカチュウとともに「ポケモンマスター」をめざして冒険に出ます。(1997年からアニメ開始)
※2022年11月11日放送回で、ポケモンバトル最強を決める大会で世界王者に輝き、ポケモンマスターの夢にかなり近づきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日の本題です(๑•̀ㅁ•́๑)✧
「みなさんはマサラタウンから一歩踏み出す勇気はありますか??」
「マサラタウンに“さよならバイバイ”出来ますか??」
今までぜんぜん町から出たことがない。
一歩踏み出すと、そこにはコワ〜イポケモンや、悪いポケモンをあやつるグループが襲って来るかもしれません(汗)
暗い洞窟や、見たことない島に行くことも(泣)
森の中ではムシポケモンがたくさんいるかも。。
周りの人たちは「行かない方がイイ」、「ヤめた方がイイ」、「君にはムリだ」と言って引き止める。
でも主人公サトシは、「絶対にポケモンマスターになるんだ」と覚悟し、一歩踏み出し旅に出ました✨
※某アニメワンピースでは、主人公ルフィが「海賊王になる」という夢を掲げ、冒険していますよね。
たしかに周りの意見を聞いて自分はどう行動するかはとても大切です。
しかし、周りの意見に強くおされすぎて自らの夢をあきらめてほしくありません。
年齢性別夢までの期間や諸事情で制限がかかる事があることは承知していますが、それでも近づける夢なら全力で取り組み叶えてほしい。
私はそう考えています。
「来年●月までに腹筋をシックスパックにする」
「推しの●●に会うために●●円貯める」
「●●中学校に合格する」
「●●の大会で優勝する」
周りから「ムリだ」と言われるかもしれません。
その「ムリだ」を糧(かて)にして、叶えるためにアクションを起こしましょう!
みなさんの夢は何ですか??
新年度の4月、改めて夢に向かって全力で取り組んでいきましょう!!
みなさんの夢を理解し応援してくださるかたは必ずいます🎵
後半はかなり熱が入って太字ばかりになってしまいました(汗)
私の夢は、「社会科マスター」になることです✨
難関中学入試から大学受験地歴公民レベルを分かりやすく教える事ができ、全国の生徒に満足してもらえるような授業が出来る塾講師になりたいと本気で思っています。
ちなみに私の好きなポケモンは「カビゴン」です。
それではみなさん。
次回もお時間ある時、
ぜひ『社会科カフェ』にお越しください☕
またのご来店、お待ちしています🙇♂
次回もお時間ある時、ぜひ『社会科カフェ』にお越しくださいね☕
またのご来店、お待ちしています🙇♂
【参考サイト】