![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103775491/rectangle_large_type_2_4a0eaaa9f75b2c5ae58cc07873a7956b.jpeg?width=1200)
大人のミニカー倶楽部「マッチボックス・ロードローラー」
![](https://assets.st-note.com/img/1682254286905-6M2c3kl2jM.jpg?width=1200)
先日、ドンキホーテに行ったらマッチボックスのロードローラーが売られていたのでゲット。これ、欲しかったんだ。
マッチボックスと言うのは元イギリス、現在はアメリカのマテルから発売されている廉価なミニカーで大雑把に言うとスポーツカーやディフォルメされた自動車はホットウィール、建設機器や乗用車はマッチボックスから発売されている。トミカと比べると作りは甘いが個性的なデザインとカラフルなカラーリングがなんともイカス。
このロードローラーはマッチボックスの第一号商品で何度もリニューアルされて発売されている人気商品なのだ。緑色と赤を基調としているが、イギリスでは建設機器はそう言うカラーリングらしい、日本やアメリカでもお馴染みの黄色も製品化されている。
残念ながら、ほとんどプラスチックなのだが、巨大なローラーと目がクラクラする緑色がマッチして本当にカッコいい。今、トミカではロードローラーはモデル化されていないそうで惜しいことだ、出せば人気出ると思うんだが。ダイソーでは出しているんだそうです。