YAPC::Hakodate 2024に参加しました
かげろんです。Perlの構文を前夜祭始まる前のタイミングで初めて見ました。
YAPC::Hakodate 2024 + YAPC函館市電LTに参加したので感想などを書きます。
なぜ参加したのか
会場が出身校である未来大だったのと、今年やっていたYAPC::HiroshimaをTwitterで見て名前だけ知ってる有名人がたくさん参加しているっぽい凄そうな会に見えたからです。
特定言語のカンファレンスであるのでその言語への理解ややっていく気持ちがなければ難しそうな気持ちもありつつ、割となんでもありっぽい雰囲気も感じていたのでギリギリ行けそうだと思いました。
本編の感想
思っていたよりちゃんとPerlの話題をしている印象でした。Perlの話題以外でもあまり自分は知らないorそんなに興味を持てていない話もあり、見たセッションは少なめだったと思います。ということで印象に残った(お世話になった?)ブースの話をします。
pixivさん
弊大学の強めな人の多くがインターンに行っている&自分も利用しているサービスでよく知っている会社でした。実際に未来大OBの方も来ていて、大学同期のこた君と一緒に回っていてインターンやら何やらの話を聞かせていただきました。最近やってるMeetupに行ってる人々が羨ましいですと話をした記憶があります。
hacomonoさん
去年のVueFesの際に初めて知った会社で、Vueのバージョンアップ周りで苦労しているというお話を聞きました。所属している会社と使っているフレームワークが同じっぽく、状況も近そうな雰囲気を感じていて勝手に親近感を湧いています。ノベルティとしてカレーやジャーキーを配っているのは他で聞いたことないな…と思いました、美味しくいただきます。
toggle holdingsさん
おみくじが凶でした、悲しい。
おみくじあるあるとして「凶はレアである」というのがあると思うのですが、Twitterで大凶を出している人を見た記憶があり負けた気持ちです。おみくじの取り組み自体は面白かったです!
カケハシさん
941さんがいること、振り返りの本をノベルティとして配っていることを認知していました。最近チームビルディングの方面が気になっていて、Twitterで見てから読んでみたいと思っていたのでこの機会にいただけて嬉しいです!
ついでに941さんの親戚が自分の近所にいることを知りました。
懇親会
地元である上富良野の自養豚が出てきました。函館は上富良野であることが証明されましたね。某赤い人(@tomio2480)が言っていましたが、北海道は地続きであり、それは徒歩圏内であるということです。北海道に来るだけでこの広大な大地のうまいものを全て食べられると言っても過言ではない。
前夜祭、市電LT含めて食事の場で初めての方と話すことができ、とはいえ立食で自分から話しかけに行くのは苦手なので悩ましさは感じつつでしたが、ちょっと名前を見たことあるという人と話すことができたり久しぶりの人もいたりで楽しかったです。
総括
色々な話題があるということは技術と向き合うことに自信がない自分でも特定の言語に縛られず、新たなことが知ることができた会だったと思いました。また、交流の場も複数設けられている印象で、コミュニティであることを前提とした集まりなんだなと思いました。
来年は福岡らしいので行きたい気持ちを高めつつ、北海道からの直行便が生えることを祈りながら待っています。
余談
この記事を書いている日から更に7泊して未来祭に参加する予定です。何人か懇親会で知り合ったり存在確認をしたりした方もいるのでぜひ当日もよろしくお願いします。