![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82688731/rectangle_large_type_2_1d94b5d8ce132f5a835b72e006390efc.jpeg?width=1200)
換気扇 構想
![](https://assets.st-note.com/img/1657857382899-WjuTB1xk5E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657857440932-qDUv2TkW2p.jpg?width=1200)
実は、この換気扇は2代目で
この夏に向けて本格的に取り付けたものです
初代はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1657857545071-jNK3QvwHEe.jpg?width=1200)
取り付けた状態で窓の開け閉めが出来るのは良かったところ
![](https://assets.st-note.com/img/1657857577300-nqEwNEHK0m.jpg?width=1200)
プラダンを貼り合わせ外側に断熱シートを貼り付けた簡易版
プラダンがベースなので、1年使っているとヨレヨレになっちゃって…
この度新調した訳です
新しいのを作ってみて、コレはコレの良さがあったことに気づきました(笑)
まぁいい点もあれば、悪い点もある訳で、トータル的に考えると2代目に軍配があがります
2代目を作るにあたり
・しっかりとした材料で作る
・窓をつぶしてしまわない
・取り付けたまま走行できる
・虫が入らない
などを考慮して、いろんな方のユーチューブや、ブログなどをチェックし
自分なりに構想したのがコチラ
![](https://assets.st-note.com/img/1657928748211-V4gg6UhOrX.jpg?width=1200)
ガラスの部分を残し、取り付けた状態でも視野が確保できます
窓枠にはまりこんでいるので、このまま走っても外れませんし、ガタツキません
いよいよ次回はメイキングを紹介します
お楽しみに