感情整理(招いていない男がディズニーハロウィンに来た)

自分勝手な感情を許してほしい。
でもすごく気持ち悪く思ったし苛立ちを覚えた。
なぜ気持ち悪さと苛立ちを感じているのか、その原因がわからずモヤモヤするので言語化のためにも書き連ねる。

ディズニーハロウィンに行った。
プリンセスの仮装しての参戦で、元々女5人で行く予定だった。
そこに友人の旦那さんが1人サポートのために参加することになった。
仮装していると荷物の管理が大変だったり、写真撮るときに困ったりするので、それらのお手伝いにだ。
旦那さんは友人を溺愛しており、友人の負担を出来る限り減らしてあげたいという気持ちからのお手伝いである。
私もサポートの恩恵を受けることになるので、それ自体は私にとってもありがたいことである。

問題はここから。
旦那さんのお友達(男性)Kが一緒に来ることになった。
旦那さんとしては、男1人で来ることが憚られたのと(女5人チームなので)、サポートとはいえ途中別行動なので別行動時に一緒にディズニーを楽しむ仲間を召喚したかったらしい。
しかし私はこのお友達Kの参加に対して気持ち悪さと苛立ちを感じてしまった。

実はここ1ヶ月前くらいから、このお友達Kからアプローチを受けている。
数年前からの知り合いで以前にもアプローチを受けたことがある。婚約状態の私に最後の再アプローチをかけてくれている。
婚約状態の人間に、しかも以前アプローチが成功しなかったにもかかわらず再度挑むことは非常に勇気のいることだと思うので、敬意を持って食事など数回行っているし、なんなら次の食事の予定も決めている。

そんな男性が急に、私の知らないところで、サポートと称してディズニーハロウィン会に参加することが決まり、実際にやってきた。
そのことが私にとって非常に気持ち悪く苛立たしく感じてしまった。
なぜなのだろう。

男性陣のサポートのおかげで、だいぶ楽をしてディズニーを楽しむことが出来た。感謝している。
旦那さんとお友達Kは親友とも呼べる仲で、たしかに一緒にディズニーを回るのであれば適任だと思う。

私はお友達Kとはディズニーへ行くほどの仲ではない。
対して旦那さんは日頃お世話になっていて、友人の旦那さんに対しての表現としてはおかしいかもしれないが、友人のお父さん的な立ち位置なので一緒にディズニーに行っても構わない。もし一緒にディズニーを回るとなっても大丈夫だと思う。(経験がないので憶測だが)

お友達Kから熱心なアプローチを受けており、私に対する好意の大きさを私は認識している。
今回の同行に”勝手に”お友達Kの下心を感じているのかもしれない。
私は許可していないのに、勝手にプリンセスの仮装を見られた。
今日のディズニーハロウィンに男性はお呼びではなかった。私としては女子会の気持ちだったのかもしれない。
女子会なのに私に好意を寄せている男性が勝手に参加したことに対して気持ち悪さを感じているのかもしれない。

なお、旦那さんについては上記で述べたとおり、友人のお父さん的な立ち位置なので、私の中で”男性”という立ち位置にいない。そのため旦那さんの参加に対しては気持ち悪さも何も感じないのだと思う。

お友達Kはハロウィン仮装を見せる仲ではない。
知らない間にお友達Kの参加が決まってて嫌だった。事前に聞いて欲しかった。聞かれても私の性格上「いや」とは言えないので困ってたかもしれないけど。(どっちやねん、めんどくさい奴だな)
お友達Kとしては浮かれた気持ちで来たのかもしれないけど、勝手なことしないでほしい。
事前に正式に決められた食事は許せる。でも今回のディズニーハロウィンは許せない範囲だった。
そこまでの親密度はないのに下心を持って勝手に領域を侵されたことに対して苛立ちを感じているのかもしれない。
許してないのに勝手に来ないで。
お伺いも立てずに勝手に来ないで。
あと、呼んでないのに勝手に来てあなたのためにサポートとして来ましたよみたいな顔でいるのやめて腹立たしい。

すごく自分勝手な感情だな。

いいなと思ったら応援しよう!