【ドル円】なぜ突然円高に?
常に円高を警戒してたわけだが、ついに円高相場やってきた
円高相場は値動きが早いから、自分みたいにゆっくりトレードしたい人には厄介な相場なんだ
だが、基本的にトレンドが発生している方向に沿ってトレードすれば問題なし
大きな川の流れに、逆らえは必ずひどい目にあるから、流れには逆らわない
だけど、今まで円安に慣れすぎてるので、真逆のトレードをすることに頭が追いつかない
ちなみにまだ自分は円安方向に動く時だけ利益が取れるトレードをやっているので、2日ほどギリギリの戦いを繰り広げてる
再来週には終了してそうな円高トレンドが発生してるので、円高方向のトレードもやろうかな
予想到達点は151.9円手前にしとく
そういえば、来週はアメリカの中央銀行さんと日本の中央銀行さんがそれぞれ金融政策の会合をする
(一緒にするわけじゃない)
それを警戒しての円高なのかな?
結構強めな下落が来てるので、今の流れだとあと2円ぐらいは利幅が取れそう
戦略としては一時的に円安になったら小さいロットで売りからエントリー、ある程度下げたら利益確定の繰り返し
ロットを小さくするのは
急激な下落の後は、急激な反発が来る可能性がある
(リスクの低減)
下落の方がスピードが早くて値幅が取れるから、大きなロットかけなくても良い
(欲張らなくても何とかなる)
さて、いきなり円高相場やってきて、ダメージを食ってる人も結構いそうだ
そんな人は、以下のことを、今後は気にしたほうがいいかもしれない
月が変われば流れが変わる
週が変われば流れが変わる
今月はその両方が同時にやってきたから、当然警戒しなきゃいけない
例えば、
今年の1月は月と週が変わって超円安スタート
4月は何もなかった
6月は円高スタート
ただし、これだと円高の明確な理由付けができない
そこで言われてるのが以下の理由づけ
アメリカの経済指標があまり良くない
先月の末に発表された経済指標でインフレが進んでないことが確認され、アメリカの物価高が進んでないので政策金利が引き下がるという憶測が出た
雇用状況が悪化してる
他のクレジットカードの延滞率上がってる
個人的にはそれがどうしたと言う感じがするのだが、人間というものは何か変化が起きたときに理由が欲しいのだ
労働市場がだんだん悪くなってるからアメリカの政策金利そろそろ下げないと経済がもたないよとか
だけどね、それでも、ずっと円安だったわけですよ
事実、先月末に経済指標が発表される前から円高はちょっとだけ進んでて
先週の経済指標の発表前に円高になってる理由は円安のポジションを持っていた人が重要指標の前にポジション整理をしたから
こう言われれば、納得してしまう人も多いだろう
自分がもしトレンドを転換させるだけの威力のある経済指標の前に、大きなポジションを持っていたらどうするだろうか?
バクチに出るか、現在保有している利益を持って一旦逃げるか
慎重な人は逃げると思う
だから、円高になったんだと考えとけばいい
だけど、その後はまた円安になってるんだよね
これはどう説明するんだろ?
その後、月曜日に円高がやってきました
火曜日も円高です
このまま行くと、今週ずっと円高です
そこで考えて欲しいのがトレンドの行き着く先はどこかと言うこと
含み損を抱えている人たちの損切りポイントはどこだろうか?
トレンドが加速している理由は、もしかして損切りしてる人がいっぱいいるから、加速してるんじゃないのか
めちゃめちゃ強力なサポートLINEがあるのはどこだ? 151.9円
ちなみに、ドル円が160円行ったときの明確な理由って
実は152円を超えたところで、次にレジスタンスになる場所が160円のとこしかなかったんだよ
だから、そこまで突き進んだ
じゃあ今回の円高はどこまで行くのかな?
【追記】
6月4日のトレードの記録つけてなかったから追記しときます
フードデリバリーをやる気満々だったので、朝方は緑色のマーカーのところだけ取りました
ただし、このトレードお勧めしません
流れとしては明らかに円高がトレンドなので、このやり方は逆張りです
たまたま成功してるだけであって、失敗すると大惨事になります
それが夜のアメリカ時間にやらかしたトレードです
緑のマーカーのところで、思いっきり下落されて損切り
その後、赤いマーカーのところで、奇跡的に回収完了
やっぱりアメリカ時間はやりにくい
エントリー根拠は緑のマーカーはレンジだと思ったから
そしたら、下に突き抜けられた
赤いマーカーはアメリカの経済指標が発表されたときの底値のところだったから、もう一回反発するだろうと思ってエントリー
たまたま上昇してくれたけど、これも危険なエントリー
どこまで上昇するかはピンクの線で表したけど、下落で損切りした時はここを下回った時に加速した
つまり、多少はここが意識されるだろうと思ったから誤差の範囲で突き抜けることもあるだろうと思ったから利益確定ポイントにした
もちろん、ここをよく突き抜けてくれれば、さらなる上昇が見込めて、利益の上乗せもできると思ったけど、その直前の損切り金額だけ回収したかったから、ここで利益確定した
アメリカ時間の反省、ポイントとしては下の画像の緑のマークのところ見てみればわかるけど、その前まではジグザグにチャートが上下してたのに、自分が入ったところは緩やかな下落を繰り返してて反発してないんだ
という事は、この段階での上昇は見込めなかったわけなのに上昇にかけてしまったこと
むしろエントリーするならチャートが上に上昇して、紫の線に到達したあたりで円買いするのが基本
ただし、これは強めの円高トレンドが発生してるから、基本と言ってるけど、通常の何でもない相場で基本と思ってたらうまくはいかない
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?