新潟記念2024 妄想予想(1週間前)
GⅢのハンデ戦
<過去10年の傾向>
・前走は基本的に重賞(牝馬限定除く)で着順は問わず
・レース間隔は中3週以上で3ヶ月や4ヶ月や半年なども有り
・年齢は3歳、4歳、5歳の順、2桁人気は6歳に注意
・性別は牡馬
・ハンデの斤量はバラバラ(分布データは確認してませんが・・・)
・人気
1番人気、2番人気、6人気が優勢も信頼度は低い
9番人気以下が30頭中9頭馬券に絡んでいるレース
1番人気(2-2-0-6)★
2番人気(4-0-1-5)★
3番人気(0-2-2-6)★
4番人気(0-0-0-10)
5番人気(0-1-1-8)
6番人気(2-2-0-6)★
7番人気(0-1-0-9)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(0-2-1-7)※
10番人気(1-0-1-8)※
11番人気(0-0-0-10)
12番人気(1-0-1-8)※
13番人気(0-0-2-8)※
・枠
3枠と8枠が優勢
1枠(2-0-0-16)※
2枠(1-0-1-16)
3枠(2-3-1-13)★
4枠(1-1-2-16)※
5枠(0-0-1-19)
6枠(0-2-1-17)※
7枠(1-1-2-22)※
8枠(3-3-2-20)★
・所属
美浦 (4-6-2-62)勝率5.1% 連帯率12.7% 複勝率15.2%
栗東(6-4-8-72) 勝率6.7% 連帯率11.1% 複勝率20.0%
・性別
牡馬(10-10-9)
牝馬(0-0-1)
<1週間前予想>
◎レッドラディエンス
〇ライトバック
▲キングズパレス
△ジューンアオニヨシ
✕セレシオン
☆ラーグルフ
※バラジ
レッドラディエンスから(予定)。
過去10年の血統傾向を見ると父がデープインパクト産駒などサンデーサイレンス系、その次がキングカメハメハ。
3歳のライトバックは斤量が軽くて人気になりそうだけど、傾向的に絡んで無い牝馬である点と桜花賞とオークスの走りを見る限り、最後方からの競馬と適距離はマイルの気がするので今の所は対抗まで。