【抱負】小さく始める、少しずつ続ける

初めまして!しゃちです

 初めまして!しゃちと申します。好きな動物はシャチです。投稿1発目です(本当はいくつか公開していましたが、心機一転削除しました。)
現在は都内でエンジニアとして働いて、色んな現場で経験を積ませていただいております。ちなみに4月から社会人2年目です⭐️(誰得?)

ブログを始めるきっかけ

 前にとても厳しい上司から、こんな言葉をいただきました。「情報を蓄えるなら、受信者ではなく発信者になれ」と。。。普段上司に怒られまくって受け流すようにしている私ですが、この言葉には非常に感銘を受けました。情報を調べるなどして受信することも大切ですが、発信者にこそ情報は集まってくると言ったんです。
 しかし、世の中考えてみると、そのカラクリで成り立っていることがわかります。例えば、この世界で情報を一番持ってそうなのはマスメディアです。マスメディアは、テレビや新聞等を通して私たちに情報を提供してくれます。そして、日々社会の様々な情報がマスメディアに集まります。
 また普段、私たちの会社では、質問する(上司に発信している)人に情報が集まるものです。
 このように発信者になることで、情報。。。具体的には発信した内容に関する情報が集まるんです。そのため、僕は、noteを通して発信していこうと思いました。

何を発信する?

発信する内容としては、日々の勉強で学んだことがメインになると思います。時々、マインドや趣味、雑談的な内容も発信していきます。もし、共通の話題があったり、改善等あればコメントいただけると嬉しいです!

抱負

 今年の抱負は、タイトルにある通り「小さく始める、少しずつ続ける」です。僕は三日坊主マンです。継続力が弱いです。そのため、この抱負にしました。noteに関しては1週間で2記事を目標にして、最初は続けやすい設定したいと思います。だんだん自分に負荷を与えていきます。他にも、現在AIや人工知能の分野に対して頑張りたいなと思っています。(理由はまた別記事で😃)その勉強も継続して知識を活用できるレベルにしていければなと思っております。

最後に

 ここまで読んでくださりありがとうございました。プロフィールもある通り一緒に頑張る仲間も欲しいと思っております。似たような境遇、興味がある方がいれば気軽に声かけてくれると嬉しいです!この一年自分自身にとって変化のある年にしたいと思います。
 今年度、よろしくお願いいたします😄



いいなと思ったら応援しよう!