見出し画像

40. クローラーダンプの製作(1)全体構想

今回より新規機種でクローラーダンプの製作に着手します。
クローラーダンプは不整地走行用のダンプです。

機種選定の理由は、これまでホイールローダー、パワーショベルの模型を作製しましたが、運搬手段があれば土砂をすくってダンプに載せ、搬送する一連の作業が模型で再現できると考えたからです。

足回りを車輪では無くクローラーにしたのは、車輪足回りは金属部品作製が難しく市販の模型部品を組み合わせて作製する必要があり、クローラーはオリジナル部品を3Dプリンタで作製出来、作り慣れしてきたからです。


参考資料のコマツ実機カタログ
コマツのカタログより


全体構想
詳細図


クローラーから上のダンプ、キャブ部分は全体で360°旋回します。

クローラー部分、旋回部分は今までのパワーショベルと同じ構造で構想しました。使用できる部品は流用します。

次回はクローラー部分の製作です。

Thanks ♪             カリブラコア


いいなと思ったら応援しよう!