見出し画像

人生を変える7つの習慣。

はいどうもこんにちは。
さかもっちゃんねる。です。

7つの習慣。

この著者である、
スティーブン・R・コヴィー博士は人生の大切な習慣を述べている。

『社会的なイメージ作りなどの表面的なテクニックによって成功しようとする「個性主義」のアプローチはあくまでも二次的なものであり、長期的な成功のためにはなんらの役に立たないと警告します。
代わりに、謙虚・誠意・誠実・勇気・忍耐と人間の内部にある人格的部分を磨く「人格主義」こそを、養っていくべき重要事項である。』

7つの習慣では、人格主義の回復ということを副題にしているように、人格を磨いていくための具体的な習慣作りが"ななつ"に渡って解説をしていく流れとなります。

抑えたいことの目的は、「依存」からの「自立」、そして「相互依存」へと至る成長の過程を示す事です。

《7つの習慣》

第1から第3の習慣が、「私的成功の習慣」として位置づけます。
第4から第6の習慣が、「公的成功の習慣」として位置づけます。
第1から第6までの習慣を総合的にまとめて、継続的に成長していくための習慣が「再新再生の習慣」となります。

7つの習慣は、「依存」→「自立」→「相互依存」という成長のプロセスを継続的に行なっていく事で...

「人格主義」を磨いていくことが可能になります。


《第1の習慣》
主体的に行動をする。
《第2の習慣》
目的を持って始める。
《第3の習慣》
一番大切なことを優先する。
《第4の習慣》
win-winの考え方。
《第5の習慣》
まず理解に徹し、次に自分が理解される。
《第6の習慣》
シナジーを創り出す。
《第7の習慣》
自分を磨く。

小手先のテクニックの「個性主義」からは脱却して、
人間としてのより普遍的な価値に重きを置く「人格主義」に基づいた人生設計が不可欠です。

そのためには、「依存」から「自立」した存在へと成長し、さらにそこから「相互依存」出来る状態へと成長していくことが大切です。

そして、本のタイトルにもなっている7つの習慣とは、
この人格主義に基づいた人生設計を可能とする7つの行動と思考を備えております。

これらの習慣を身につける事で、
個人として成功するのではなく、
社会に貢献できる人になりましょう。

さかもっちゃんねる。でした🙇‍♂️



坂元俊介です! メインは自己啓発やコツコツ生きる人生。 少しでも色々な人の人生に影響を与える事を目標に『ワクワク★』を共有できればと思います。 現在、投資家、ブロガー、コンサルティング、フリーランスとして活動しており皆様からのご支援や応援を頂けたらと思います。