見出し画像

信念:"らしさ"はいつも側にあるから

こんにちは、ストレングスファインダーを通して"あなたらしさ"を応援するコーチングをしている林です。
自分のことを愛してやまない人を一人でも増やしたいと想い、活動をしています。前置きはここまでにして今回は信念(ストレングスファインダー)に焦点を当てて、記事を書いていきます。

「信念」の才能を持っています!って中々、イメージし難いと思いますが、
「あ、確かにそうかも」と自分を受け止めてみるきっかけになれば嬉しいです。

1.この記事は、こんな人に読んで欲しい!

・常に自分の価値観に沿って生きたいと思っている
・信念の特徴を知りたい
・信念の活かし方を知りたい
 →強みの源泉は何で、どの様な才能なのかをお伝えしていきます。

2.こんなこと日常にないですか?

ケース1:出世やお金よりも大事なものがある!そんな目の前の事に興味ない!
ケース2:意見を曲げることができず、周りから頑固って言われる
ケース3:芯の強さを持っているよねって周りから言われる
ケース4.自分にもストイックだし、周りにもストイック

私自身は信念が20位(ストレングスファインダー)に入ってるため、信念をお持ちの方と話すと毎回「かっこいいな」と思わされます。そんな魅力的な才能を少しずつお伝えしていきます。

3.信念とはどのような強みなのか?

普遍的な価値観を持っています。これらの価値観は、自分らの人生に明確な意義をもたらします。

Gallap社 信念の定義


そもそも信念は「実行力」に分類される強みであるため、机上の空論では終わらせず、アクションを起こすことで他者貢献をしていく才能です。
ではアレンジが起こすアクションは何か、下記をご覧ください。

🚩信念を持つ方のエネルギーの源
自分が持つ価値観(世の中は"こうあるべき")に沿って生きたい

🚩信念を持つ方のキーワード
揺るぎない価値観(人によって異なる)
 ↪成功や地位・お金より重要な存在
 ↪自分の人生に対する"使命"を理解し行動するため、自分自身がどう生き 
  るかを見出すことができる
一貫性
 ↪どの様な大変な環境下においても、自分の定める信念を曲げることな
  く、時には達成のために自己犠牲を払える。 
 ↪優先順位を保ちながら進むことができる 
 ↪自分の信念に正しく行動したいという想いがあり責任感と倫理観
  が強く、周りからも信頼される存在に。
自己信頼
 ↪自分の信じることを信じて行動をするため、自分に自信を持っている。
  ↪自分の信じることが世の中のために必要であると思っている

🚩信念を持つ方の"ちょっと待った"
・自分の信念に固執してしまい、周りを困らせることがある
 ↪自分の核のみを受け入れる(周りの話を聞かない)=頑固
・自分の価値観に反する人を嫌う傾向
 ↪自分と異なる価値観を持つ方もいることに対する認知が必要

一見、影響力(人に影響を与えたい)の才能のように思えるかもしれませんが、信念はあくまで自分の価値観に従って生きたい(行動したい)。その結果、本人が崇高さを身に付けて周りが影響を受けていくことになります。
イメージとしては起業家です。そのため大きなエネルギーは実行力に位置します。

4.他の資質との違い

🚩守る繋がり
信念→自分が大切にしている価値観を守る
責任感→他者との約束を守る

🚩道筋繋がり
信念→目標に向けての手段は一つしかない
戦略性→目標に向けて、いくつもの可能性を検討したい

🚩自信繋がり
信念→信じている価値観や理想を持っている
自己確信→信じているものが自分そのもの

5.意識をして欲しいこと

信念を持つ方は日本で4%程度しか持っていない才能です。そのため、あなたの当たり前は周りにとっては当たり前でない可能性が高くあります。まずは、あなた自身が今までの経験から自分の価値観や信念が何かを明確にすることから始めてみましょう!そして、信念は実行力に位置するため、自分の"中"では正解だと思っていることも他者からするともっと、そのゴールに近い方法を知っている人もいるはずです、自分の信念を達成するためにも、
何を目的にするのかを見失わないこと
も大切ですね!

またあなた自身の強みは信念だけでありません!これも断言します。
そして、その強みがどのようなものであり、どのようにしてその強みを
あなた自身の環境で活かすか是非、一緒に伴走をさせてください。
現在、100名を対象に無料で診断を行っていますでの、気軽にお話をしましょう!興味がある方は以下バナーをTAP!

いいなと思ったら応援しよう!