【稼働2日目】新しい系譜
2月4日(金)、5日(土)に3時間ずつ稼働してきました。
「テイクオフシュート」は配合相手待ち。
怪物中「レヴィアン」の最終成績がこちら。
今週はマッチング店舗の競走馬も強く、シンドイ時期もありましたが、
なんとか理想通りの成績にでフィニッシュ!
続いて怪物下「レヴィング」の最終成績がこちら。
国内で暴れまわりながら、レース間隔が空いてしまう時期だけ海外GIに出走という変則回しになりましたが、サブパラを強化しつつ上手く着地できたかなと思います。
上記、2頭を配合して誕生した「レヴィエール」がこちら
演出は「逆転取材」だったので怪物中以上が確定。
そしてBGM3種変化を確認し、怪物中中以上が確定。
特性に「ミラ」の「明鏡止水」を持たせて準備万端!
さぁデビューだ!!なんと条件戦2戦目でコケる・・・
えええ!ショックを引きずりながらリカバリ案を考える。
そこに新たなる衝撃が!!!
なんと気性が「激しい」。そして距離適性が「1200m未満~1600m」。
「明鏡止水」の発動条件が非常に厳しくなりました(笑)
初代馬生産時に「サンデーサイレンス」の3×4インブリードなどで気性面が荒くなることがありますが・・・このタイミングで??って感じです。
そしてこの「レヴィエール」。現在残り60週まで通常回しで育成していたのですが、気性は「荒い」。そして海外GIが未だ未制覇。
今後の対策を考えなければという状態です(笑)
「テイクオフシュート」とは別の系譜として怪物中中まで育成できてるので、基本的には次世代に期待という方針でいきたいのですが、
万が一、我慢できなくなったら「テイクオフシュート」×「レヴィエール」という配合も視野に入れたいと思います。
他の育成馬はサラ中以上が1頭。
初代馬を2頭育成中です。
初代馬2頭の成績が良いので、2代目でサラに届いてくれれば育成がかなり楽になるなと思います。
話は変わりますが、貯まりに貯まったハロンポイントをどうしようかと思ってよくみたら、メンコや馬具のスクラッチを全然消化してなかった事に気づいたので、空にしてやりました(笑)
続きは日曜日の朝に稼働してきます。