四国バースデイきっぷで四国満喫の旅🚃〜①バースデイきっぷについて〜
みなさん!
突然ですが、四国の鉄道網について、どのぐらい存知でしょう?
みんな大好き!J R、そりゃもちろんございます。
私鉄?路面電車は?・・・ある地域には、あります!
まさか新幹線も・・・!
それがないんです💦
四国内では特急電車が鉄道での、「早い移動手段」です。
今回使用した「四国バースデイきっぷ」ですが、なんとこのきっぷでは特急にも乗れるという優れもの。
数回に分けて、「四国バースデイきっぷ」での電車乗り放題旅の記録を書きます。
今回は、きっぷ本体についてです。
四国バースデイきっぷのステータス
価格:12,000円 ※小児半額
販売期間:利用日の1ヶ月前〜当日
仕様:誕生月の連続3日間乗り放題
対象路線:
・JR四国全線(宇多津〜児島間含む)・土佐くろしお鉄道の特急列車及び普通列車(乗り降り自由)
・JR四国バスのうち路線バス《大栃線、久万高原線》
販売場所:JR四国の駅のみどりの窓口、みどりの券売機プラス、四国の旅行センター・旅行会社、Web
※JR四国ツアーHPより※詳しくはこちらをご覧ください
〜おすすめポイント〜
何より、特急列車(自由席)にも乗り放題!
同行者3名まで同価格で購入ができる!
(全日程、誕生日本人と同じ旅程である必要があります)オンラインでも購入できる!
(別途きっぷ送料450円がかかります)「駅レンタカー四国」にてレンタカー割引料金で利用可能!
※駅レンタカー四国HP
!注意点!
記名式です
→窓口購入をしたので、駅員さんの目の前で自筆しました。記名は本人用のみです。グリーン車用もあります(15,000円)
購入の際は、誕生日を証明できるもの(公的証明書)が必要です
サンライズ瀬戸号には乗れません
→東京から出ている寝台特急もちろん、高知市内路面電車・松山の私鉄や路面電車には乗れません
同仕様のきっぷに「四国フリーきっぷ」があります。お間違いのなきよう
→通年販売で18,000円アンパンマン列車の指定席・アンパンマンシートに乗る際は注意が必要
→グリーン車用:乗車前に座席の指定をすれば乗車可
→普通列車自由席用:乗車券部分のみ有効(∴別途指定席特急券が必要)
※JR四国HPより
※アンパンマン列車自体は普通の特急列車なので、自由席であればバースデイきっぷで乗車ができます
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました!
特急にも乗り放題な上に、アンパンマン列車にも乗れるのがすごく魅力的ですよね😆👏
「アンパンマン列車コンプリート旅」なんて使い方も楽しそう😍なんて笑
ぜひみなさんの色々な使い道アイデアをうかがってみたいです✨
次回はバースデイきっぷを使った3日間の旅の道のりを綴ります。
どうぞお楽しみに👋😊