
夏の自由研究~豚の角煮
先日、豚肉のコーラ煮を作った。
実験のきっかけ
確かに柔らかくできたのだけど、ちょっと歯ごたえがある感じ。
多分、煮詰めようとして火を強くしてしまったのが原因かもしれない。
ということで、もう一度豚の角煮を作ってみることにした。
これをもって夏の自由研究とする。
実験方法


使ったレシピでは「30分煮る、30分火を止めて蒸らす」を3セット。
3時間ほどかけて煮込むとあった。
比較するために3時間ずっと中火で煮込み続けた豚肉を用意した。


途中経過
見た目では全く分からん。
とにかく時間がかかった…。



実験結果
弱火でじっくり煮た豚肉と中火で煮続けた豚肉を比べてみた。
どちらも充分食べられるくらいやわらかいし、味も染みている。
ただ、中火で煮続けた方が肉の繊維が残っている感じがする。
弱火でじっくり煮た方が肉はやわらかくなると分かった。
料理を始めたのが夜中の8時。
豚肉を煮たのは3時間だけど、味付けとかで結局5時間。
終わったのは夜中の1時…。
始業式の直前に5時間も台所を占領されたら、大人は発狂すると思った。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
