![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159926255/rectangle_large_type_2_8adcf1d9bbb643e87b692322e1905d53.jpeg?width=1200)
フセンヌスBは不明【すりぬける】
![](https://assets.st-note.com/img/1730284839-Ol1SxFw3Xs4QrezBJUEIWToy.jpg?width=1200)
岩手県の山だらけの地域。そこに旅した時に怪しい商人から買った付箋。
ピタゴラスイッチに出てきたフセンヌスという付箋の生物を知っているだろうか?
これはそれの亜種みたいなものだという。学名はまだないらしいからフセンヌスBとでも名付けよう。
しかし、このフセンヌスBは動かない。分離をするのだ。
フセンヌスBは暖かい地域だと表面積を増やすために分離をする。寒いと逆にくっつく。
なんのためかは分からない。一説では原子レベルまで分離して、物をすり抜けるのではないかと言われている。もし、それが本当なら僕たちもいつか分離して壁をすり抜けたりすることができる日が来るのだろうか。
あ、分離してる。
キュレーター 神野 祐介