見出し画像

渇いた底【すりぬける】

この粘土で出来た台座は、中東の遺跡で発見された物だ。中心の穴の底は錐の様な何かで傷つけられたのか小さな穴が細かく空いており、器に注がれた液体はゆっくりと底から漏れ出す。また、器になみなみと注がれた液体はきっかり半時間後に全て外に流れ出すように設計されている。台座の表面には謎の文字列が刻まれており、何かしらの場所と時間を示唆していると言われている。

キュレーター 金星 大蒜

いいなと思ったら応援しよう!