見出し画像

さがみたの教サークルです!

神奈川県相模原市で活動しているサークルです✌️月末の金曜日の夜に、JR横浜線の淵野辺駅前にある「大野北公民館」で主に活動しています🚉

毎回、サークルは参加者の自己紹介から始まります。顔なじみのメンバーであっても、自己紹介をしてもらって、近況を話してもらったり、その時間に資料発表をする人もいます👍ひと言でも話してもらうことを大切にしています。

授業書や授業プランの体験をひとつ、ものづくりをひとつ😄このふたつを入れることをサークルの基本にしています。そして、資料発表と情報交換です。19時スタートのサークルがあっという間に22時になり、毎回公民館からドタバタと退出しています💦少しは早めに終わりにしないと!と思うのですが、いつも内容盛りだくさんでギリギリになってしまうのです😅

参加人数は毎回10人前後。相模原市と大和市の小学校の先生たちが中心ですが、特別支援学校の先生や他の県から参加の方もいらっしゃいます☀️「たのしい授業」を始めてまもない人が多いので、初心者に優しいサークルです👍

ゴールデンウィークには「THEFIRST明日からマネできるたのしいを学ぶ会」という、たのしい授業入門講座を、相模大野駅近くの「ユニコムプラザさがみはら」で開催しています。2025年も開催決定!2025年は5月10日(土)に開催します!

また秋から冬にかけては、「THESECONDの会」も開催!こちらは毎回テーマが変わります。今回は2025年1月12日(日)に大和市でいじめや不登校、学力問題に関する会を開催します!

ちなみに12月のサークルは、12月27日(金)13時から17時まで。相模大野駅近の「ユニコムプラザさがみはら」で開催します☀️冬休みなので、会場と時間帯をいつもと変えてみました✌️

子どもたちとたのしい時間を過ごせるヒントがいっぱいのサークルです!みなさんのご参加お待ちしています🎉

さがみたの教サークル
sagamitanokyou@gmail.com(高橋慶介)

ここから先は

0字

たのしい教師へのトビラ

¥100 / 月
初月無料 あと24人募集中
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?