
Vindolandaローマ人の遺跡
7月29日のvindolandaは時々雨で風が強く寒い.暑い夏の日射しの日々にすっかり慣れていたので,この日の高原の強風と雨には,手がかじかんで刺すような痛さ.
ビンドーランダはSunderlandの西60kmほどの所で,荒涼とした丘陵に続いています.ローマ人の遺跡を見に行く.街づくりは設計されており,床屋,肉屋,チーズ,さまざまな商店の存在がわかる.水道や排水設備も石で作られていた.ローマ帝国ハドリアヌス(100年頃)が作った万里の長城の様な石の壁の国境線.集落や砦の遺跡を見ました.ローマ帝国の兵隊は職業軍人(給料をもらっていた)であり訓練も装備も優れ抜群に強かった.この地もローマ帝国になりました.現在は,羊の放牧が行われている草原を歩く.ハドリアヌスがローマ帝国の周りに築上げたの壁は,今は羊の囲いにもなっている.