#TSUNGEDDON のこと。
まず第一に、TSUNGEDDON、お疲れ様でした!主催のHimeko、一緒に共演してくださったDJのみなさん、そしてスガハルのDJを聞いてくださった皆さん、本当にありがとうございました!!こんなデカパーティだと思わなかったよ本当に...
ブッキングをもらった経緯とかも実はかなり面白いんだけど、サクッと曲紹介始めちゃいましょうかね。演奏履歴です!気が早い人は画像保存して帰れ!
全部で28曲!58分の長ミックス!いやよく作ったよ、長々と付き合ってくださった皆様、1時間もスガハルに場を設けてくれたHimekoには頭が上がりません。一曲ずつ解説してくぜ!曲の知識も語彙力もないのに!
1. Juggernautz / Juggermuffin
LOLISTYLE GABBRESさんのレコードリリース、REFRAKTの1曲目です!伝説のアルバムの1曲目ですよ!普段アルバム一曲目をミックス一曲目に持ってくることないんだけど、2曲目の絡みとかレコード音を初めて聞いた感動とかを考えると「これ1曲目がいいな!」と思って導入しました。サンプリング元教えてください。
2. Loctek / Oldskool
上記同様、REFRAKTからのリリースです。この繋ぎはもうずっと昔っから構想練って温存してた必殺コンボで、今回初めてお披露目しました。しびれたっしょ?気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーになれねぇ!大好きな曲です。
3. totsumal / DΕV LАRGΕのアーメンブレイク講座(オマエもこの気持ちよさにやられちまいなmix)
ちょビブラムちょっと、聴かせてくれよ。これは最近思い付いたサンプリングネタ繋ぎです、確か爆弾ショーの1回目のプレイリストを考えてる時とかに。爆弾ショーではやらなかったのでここでやりました。久々にマスターテンポ切ってミックスしました。違和感なく繋げて安心した部分です。
4. sabi_c / Dog Eater (I can not make a cake)
もうこの時点でかなり積んでました、もう繋ぐ曲ない!1時間くれって言ったのに10分そこらで終わってしまう雰囲気が濃厚で家でめちゃくちゃ頭抱えて辿り着いた答えが、名古屋で颯くん(@PonHayate912)が主催を努めゲストでスガハルを呼んで頂いたUNDERGRAVEでの自分のミックスでした。BPM190なんだっけ?200?四つ打ちから移動したい時とかにめちゃくちゃお世話になってます。
5. 96-glass / Blessed
同じアルバムから繋いでます。一曲前のDog Eaterもこのアルバムに収録されています。味噌レコさんを知ってからかなりの頻度で使わせてもらってるコンボをここで再投下する形になりました、キー近いんでマッシュアップ気味にするとめっちゃ楽しいです、主に俺が。最高!
6. 蛇壊乃音 / Psytribe in abiss
「ここであんときのサイケ繋いだら本当に名古屋でやったこととなんも変わらなくなる!なんかないんか!?」って思って必死にサイケ探し回ってるときに見つけた曲です。ミックス作り始めてから曲Digるのホントダサいのでやめたいです。サンプリングが不気味でハードテックから異常ブレイクコアに移行してから尚のこと気持ち悪くなって最高ですね!メイドインアビスは見てません。んなぁ〜
7. Apple Maggot's / Chernobyl 194 bpm
これはめっちゃ気に入ってるハイテックのアルバム!なんかよくわからんけど!フリーDLのサイケ漁ってるときに発掘したアルバムです。漢字で「放射性」って書いてあるのめっちゃいいですね。お気に入りです。
8. にゃそ / 魔法○女 さいけ☆マギカ
かっけ〜!まどか☆マギカネタのサイトライブです! 無責任レコーズさんとこのアルバム、Sampling with youから選曲。まどマギも見たことありません。まみさんが好き。
9. Dustvoxx / Deep Dream
大好きなダスボさんから!ハイテック>サイトライブと来てちょっと重めかつサイケ要素取り入れたもの欲しいな...と考えてキックデカめでサイケ要素あるこの曲を取り込みました。ちょっとエキゾチックなアジアン風味もあっていいよね、かっこいいです。アルバム全部カッコ良かったんで持ってない人買った方いいですよ。
10. ハーマイオニー・クレンザー / Overdrive
4xxxさん主催のアノニマスコンピレーションから!めちゃくちゃ好きな音数少ないトライブ系に大好きな狂気の優曇華院ネタでスガハルの好きがめちゃくちゃ詰まった一曲です!いろんなところで使いたい!マジで誰なんですかこの人。
11. Savage States / In a Spiral
コレはマジで今年のリリースの中でもかなりデカいと思ってます!ハードテックを普段聴かないDJの友達からも「ヤバいよね〜」って言われたりします。め〜ちゃくちゃかっこいい空間系!宇宙!凄く好きな一曲です。
12. Alryk & Tanukichi / Bang!
上記同様、NOEレコーズから連投!音無いめなのにキック重め!ここで重たい感じにギア上げてくぞ!の意気込み、フレンチコアへの橋渡し的な感覚で投入しました!そういう意味では今後もたくさん使いそう〜って思ってます。
13. Mandidextrous & Stivs / Rave In Session(Tanukichi Remix)
デケ〜!マジで今年一番デカいです。ここまで陰鬱な感じでやって来たので前曲、前々曲で徐々に上げてってここでド本命のフレンチコア!って突っ込んだ一曲です!ブレイクでドラムンっぽくなるのめちゃカッコいいよね、音デッケェし。
14. Dustvoxx / Fire & Melow
ここまでNOE曲4連続!!いいのかな...と思いつつ早繋ぎ気味なので許して!カッコいいので!って思いながらやってました。徐々に徐々にフレンチコアまで駆け上がったのにここで再度サイケ気味な展開に戻します!本命の曲を投入してから速攻で外しの選曲に移行することで本命でハマってくれた人にも外し部分のDJを堪能してもらえるかなぁという狙いでした、1時間もあるしね!ゆっくりしてって欲しいので。
15. Psyzis / Smokey Mint Hole
来ましたよ奥さん!ガバディスコです!2ndフロアの一作目かな確か。BPMは180ですがハイテックはいくら早回ししてもハイテックなのでしっかり早回ししてます!今回ガバディスコの楽曲をふんだんに使いたいと考えていたので、その先駆け的に一曲ブチ込んでみました!ブレイクの壮大な感じから気持ち悪いサイケに移るのめっちゃカッコいいよね。
16. Quantiko / 1Up
ハイテックです!コレは以前Dustvoxxさんがハイテックオススメ記事をかいてらっしゃったのを読んで全員探し回ってたときにDLした曲ですね〜。サンプリングにストIIの対戦ボイス載ってるのかわいくていいですね!スガハルはガイル使ってました。ストIIIではまこと使ってました。かわいいので。
17. Moetek / Yuri Summer Anthem
コレはマジでデカい!!今年M3に行けずに実物を買えなかったことをひきずりすぎてDL版買うまでずっと暗い気持ちでした。キマグレンのLIFEサンプリングのハイテックから百合トライブに移行するトンデモ楽曲です、Smokey Mint Holeからの展開に悩んでいて、この曲を見つけた瞬間に接着剤的な意味合いの曲を探そう!と1Upを持ってきた、って流れですね!
18. Dustvoxx & MaidTwist / Hug Dem Loverz
デッケェ〜〜〜!!!!さっきからデカいしか言ってない。ガバディスコのジャパンシリーズ第一弾からです!ここでBPMを200から210にギアチェンジしてます!今回ちょいちょいサイケ的な要因加えながらミックス作ってたけどこの曲でサイケパートは完全に終了ですね、こっからはHimekoがブッキングをくれた爆弾ショーの中身を踏まえてミックスを作る構図になってます。前半部分で細かくテンションがアップダウンする中身を作って行きたい!と思っていたのですがどうでしたでしょ。多動症な上に情緒不安定!?
19. Dustvoxx / Cause he ain't got nobody to listen the disco
4nzuTekRecordsからDustvoxxさんのブルーネタ!!4nzuさん本人から幻の音源!ってコメントもらえたの嬉しかったなぁ〜。クラブで流すたびにブチ上がってもらってる必殺のキラーチューン!ここぞ!って時や自分のギアを上げてく時に使ってる曲です、本当にかっこいい!原曲聞いたことないので教えてください。UKHCなの?ハードスタイル?
20. E-Coli / BALKANCORE (FT. TANUKICHI)
間違いなく今年一番デカい曲!!!!めちゃくちゃお世話になってます、多分今年一番DJで使ってる曲だと思う。原曲なんていうの?いや聞いたことはあるんだよ、どっかで...
21. Tanukichi / Walk like an Egyptian (E-Coli Remix)
コレもデカい!元々めっちゃデカかったのにE-Coliがもっとデカくしちゃった!デカ過ぎトラック。結構前曲からの細かい差し込みを多用した繋ぎが気に入ってます、なかなかハイテック系だとできないのでここでようやく得意技を出せました。塩屋むつさんが「コレ誰!?」ってめっちゃ聞いててくれたの超良かったです。
22. The Speed Freak & Tanukichi / Ciderman
デケェ〜〜〜!!!!マジ今年一番デカいです。今年一番デカい曲めっちゃあんな。確かコレが初コラボトラックだよね、急にSUKIYAKIになるとこもいいんだけど前半ドロップの歌物とdowndown言いまくるところがめっちゃ好きです、毎回筋肉痛になる。
23. Chryzis & The Speed Freak / Chiizu no Densetsu
モスラから最終鬼畜フランドールSになる曲!18曲目と22,23曲目は同アルバムに収録されてます!こうしてみると本当に脳死でDJしちゃってる!前半のめっちゃ考えながらやってたのはなんだったの!?バイブスとか勢いってことでお願いします、締め切りと爆弾ショーが迫ってたってのもあります。ほんと謎に忙しかったなこの時期。
24. Lolistyle Gabbers / Fuwafuwa Monster
またガバディスコ!?もうやりすぎでしょ!!しかもロリガバさんは出演側だし!メンバー聞いてなかったんです、聞いてたらこんなん恐れ多くて作れねぇよ!この令和の時代にプリンセスブライドが聞けるのはもう奇跡ですよ奇跡。ちなみに今年一番デカい曲です。あとこの曲流し終わった時点で1時間経ってると思ってたのでここからがマジで頭抱えながら作った部分になります。
25. CZO / WE REMEMBER BLOT
もう本当に、流す曲がない!!ここからフレンチコアじゃ胃もたれするし、ハードテックは最強なのを流し終わっちゃった!ハイテックに今更戻るのも...ってのを中途半端に完成した自分のミックスを運転中に何度も聞き返しながらぐるぐるぐるぐる考えて...辿り着いた答えが「チルっぽいブレイクコアにしよ...終わらせよう...」でした。
26. Numb'n'dub / Shutup all fxxkerz I am a king
そこからはもう...怒涛でしたね!BPM210のブレイクコアをソートして上手いこと綺麗に終われる曲を探し回って、WE REMEMBER BLOTでヘイジュードしたらもうちょいロックに行きテェ!でRADWIMPSネタを持ってきました!もう少しだけ、もう少しだけ...!
27. Guiano / 死んでしまったのだろうか
で、終盤でチルっぽくブレイクコアやる!ってなった時に「あ、コレ使いたいわ...」ってすぐ頭に浮かんだ曲がコレでした。「空っぽな胸を張れるわけもなく耽るのは妄想ばかりだ、昔話にだけは花が咲いた」、「あの日君を抱きしめればよかった、それに気付かなければよかった」、「戻ることない失った日々を」。たまに普通に夜1人で聴いてるとマジで泣き出してしまうくらいの衝撃を受けます。DJで使う楽曲以外の中ではこれ以上に刺さった曲はありませんでした、この曲だけiTunesで買いました。
28. Lzie / Glitter Heart
そして、そんな素晴らしい楽曲をサンプリングして教えてくださったのが今回出演者側としても参加していたLizeさんのGlitter Heartでした。和訳して「輝く心」。もうここでまた泣きそうになる。サンプリングを聞いて、あまりの歌詞の凄まじさに原曲を追って泣いて、サンプリングミュージックに戻ってきたらタイトルに泣かされるんだぜ?そんなことあるかよ、って思ったし、同時にそれがサンプリングミュージックだろ、とも思えました。そういう気持ちを全部乗っけた繋ぎを、最後の最後、スガハルのDJの終わりに用意させてもらい、自分の出番を終える形にいたしました!
ということで!
以上がスガハルの選曲になります!メンバーが誰だかわからない状態でのミックスだったので出演者さんの曲ガンガン使ってんのは申し訳なかったけど、もしも出演者さんのことを事前に把握していたらここまで攻めた選曲はできなかったと思います。ちなみにですがHimekoからは偽島フォルテッシモ繋がりでブッキングをもらいました(照れ)。NOSIママには感謝フォルな〜!今度酒奢らせろフォル!
で、配信内でサンクラでもマゼクラでもいいからミックスの音源出せ!って要望にお答えしてマゼクラの方でミックスを投稿させてもらいます!こういう要望があるのは素直にとても嬉しいね!
https://www.mixcloud.com/SGHAL/tsungeddon-sghal-mix/
聴いてくださった皆さん、出演者の皆さん、そして呼んでくれたHimeko、さらには呼ばれるきっかけを作ってくださった東北ハードコアの皆さん!本当にありがとうございました!多分コレが今年最後のミックス投稿になるんかな。来年もまだまだギア落とさずに突っ走って行きます!2021年もどうぞ、スガハルをよろしくお願いします!ありがとうございました〜!