見出し画像

やってはいけない「誘導質問」とは?

「世論」の読み方は、【現在では】2つあります。
「せろん」と「よろん」です。

【現在では】と書いているのには理由があり、「せろん」と「よろん」の意味の違いです。

「せろん」世間一般の感情または国民の感情から出た意見
「よろん」人々の議論または議論に基づいた意見

「よろん」は漢字で「輿論」と書かれていました。

メディアの行う「世論調査」ですが、「誘導質問」している場合がありますので、注意が必要です。

いわゆる「メディアリテラシー」(メディアから収集した情報の正否を見極めるスキル)のことであり、鵜呑みにしない・ウラを取ることが必要になります。

「誘導質問」とは、質問者の意図する方向に回答者の回答を誘導するような質問のことを言います。

「質問の仕方」により、真逆の回答を引き出すことも可能です。

【前提を変える】

■質問A
日本は地震の巣と言われており、大地震が原子力発電所の近くで発生することを危惧する人が多くなっています。
あなたは、現在停止中の原発は、十分な安全が確認できたならば、再稼動すべきだと思いますか?

■質問B
最近行った有識者への調査で、約8割から「資源のない日本ではエネルギー安全保障上原子力発電は必要である」との回答を得ました。
あなたは、現在停止中の原発は、十分な安全が確認できたならば、再稼動すべきだと思いますか?

また・・・前提を入れるか入れないかでも答えが変わります。

【前提を入れない・入れる】

■質問C
あなたは今の内閣を支持しますか?

■質問D
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件が影響し、衆院選では与党が過半数割れとなりました。
あなたは今の内閣を支持しますか?

さらに・・・質問の順番により、答えが変わります。
「先に答えた回答」との一貫性を保持しようとする傾向があるからです。

【質問の順番で誘導する】

■質問E
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件が影響し、衆院選では与党が過半数割れとなりました。
①あなたは、裏金事件について許容できますか?
②あなたは今の内閣を支持しますか?

意図的な誘導質問がまぎれている場合がありますので、注意が必要です。

同じように、アンケート調査を行う際にも、誘導しないような質問を設定する必要があります。

また、特定の思想・世論へ誘導する意図を持った行為のことを「プロパガンダ」と言います。

いいなと思ったら応援しよう!