
もしかしたら「御神渡り」期待できるかも・・・諏訪は今週猛烈に冷え込む予報です。
2月3日(月)は二十四節氣の「立春」です。
暦の上では一年で最も寒い頃とされる「大寒」の時期が終わります。
今季「最強寒波」がやってくるとのこと。
積雪による災害などが心配ではありますが、諏訪の天氣予報ではかなりの冷え込みが予想されています。
「御神渡り」は、冬の寒さで湖が全面結氷した後に、昼夜の温度差によって氷が膨張と収縮を繰り返すことで発生する自然現象で、
次の条件が必要です。
氷点下10度前後の低温が数日間続く
湖が全面結氷する
積雪が少ない
朝晩と日中の氣温差が大きい
もしかしたら・・・と期待しながら、諏訪湖を見守りたいと思います。
前回の出現は2018年。
かつて毎年のように出現した諏訪湖の御神渡りは出現が急減しています。
「御神渡りって何?」とならないことを祈ります。
