見出し画像

【ロストスフィア】属性ブースト法石のダメージボーナスについて


!!!注意!!!
古い情報です。
嘘が混じってるので注意

先日ロストスフィアの情報を解析していたところ、ゲーム中どこにも説明のない表題の仕様を発見したので記しておきます。
少なくとも自分はゲーム内でも攻略本内でも見たことがない仕様だったのでもしなにか情報知ってる方がいたら教えてください。

属性ブースト法石のそもそもの仕様

属性ブースト法石とは私が適当につけた総称であり、厳密には以下の9つのセツナ法石のことを指します。

ディスブースト
ファイアブースト
ウォーターブースト
ウインドブースト
アースブースト
サンダーブースト
クロノブースト
ライトブースト
ダークブースト

LOST SPHEAR

これらの厳密な仕様も実は知らない人が多いんじゃないかと思うのでそこから説明します。
以降も上記の法石のことはまとめて属性ブースト法石と呼びます。

まずこれらの効果は以下のように記載されています。

刹那が発動すると、攻撃に〇属性を付与する。〇属性になるとき、攻撃の威力が上昇する。攻撃スキル以外なら敵に〇属性攻撃が発生する

LOST SPHEAR 完全攻略ビジュアルガイド+ビジュアルアート集 ~記憶が紡ぐ神話の書~

色々書かれているので分けて解説します。

刹那が発動すると、攻撃に〇属性を付与する。

これはそのままの意味ですが、厳密にはそのままの効果ではありません。
まずの話になりますが、ロストスフィアは複数属性での攻撃が可能な仕様です。
例えば、武器に雷属性が付いている状態で水属性のスキルを使うと、雷属性と水属性両方の属性が攻撃に付与されます。
複数の属性で攻撃した場合、敵の耐性の中から最も低いもの(要するに弱点となるもの)が採用され、それ以外の属性は無視されます。
水無効、雷弱点の敵なら、雷属性が採用されるというわけです。

この仕様を踏まえて属性ブースト法石の属性付与効果なのですが、
武器・スキルの属性を完全に無視して属性ブースト法石の属性のみが攻撃に付与される
効果になっています。
ファイアブーストを付けて雷属性武器、水属性スキルで攻撃しても、攻撃は火属性オンリーとなり火無効の敵にはダメージが与えられなくなります。
付与する、だけだとまるで属性ブースト法石の属性が追加で乗るように感じますが、そういうわけではありません。

紛らわしいのが、本来持っているはずだった属性が対象に弱点となっている場合、ダメージが黄色く表示されあたかも弱点かのように振舞ってくることです。
(逆に、半減をディスブースト等で等倍にする場合は文字色が白く上書きされます。もうわからんね)
実際には属性ブースト法石の属性だけがダメージ計算に影響します。

追記
ごめんなさい、なんかめっちゃ嘘ついたかも。
普通に武器やスキルに付随した属性ちゃんと乗ってるっぽいです。
なんか条件によるのかもしれないし、ぼくの頭がおかしかっただけの可能性もあります。いずれにせよすみません。

ティアムーン(昇華無)×ガトリングアーム:シャベットに0ダメ
ティアムーン(無属性昇華)×ガトリングアーム:シャベットに通常ダメ
ティアムーン(無属性昇華)×ウォーターブースト×ガトリングアーム:シャベットに通常ダメ

上記の感じだったのでしっかり属性が追加で付与される仕様でした。
他の検証内容も怪しい気がしている。。。

〇属性になるとき、攻撃の威力が上昇する。

厳密には使用するスキルの威力が80上昇します。
たたかうの威力が100、虚空斬りの威力が150とかなので、80という数字はかなり大きいことが分かります。
ただしこちらもひとつ注意点があります。

属性ブースト法石を昇華させると「〇属性付与」が付与されます。
これは対象のスキルにその属性が追加で付与され(法石と違って上書きではありません)威力が10上昇する効果です。
属性ブースト法石はこの「〇属性付与」の効果を全て打ち消します。

「〇属性付与」の威力上昇効果も打ち消すため、昇華×10+属性ブースト法石で合計180威力上昇や!みたいなことはできません。
ただし状態異常ブースト法石(ストップ、フィア―、デス、コッコー)なら相乗り可能です。(総合計150上昇になります)

どうでもいいですが「〇属性になるとき」の条件が満たせない場合は威力が上昇しないんですかね?そんなことが可能かは分かりませんが。

攻撃スキル以外なら敵に〇属性攻撃が発生する

サポート系のスキルやカウンタースキル発動時にも威力80のダメージが発生します。ここはあまりちゃんと調査してないので物理ダメージなのか魔法ダメージなのか特殊ダメージなのかは不明です。
時間があったら調査したいです。

属性ブースト法石のダメージボーナス

で、ようやく表題の件に戻るわけなのですが。
上でも解説した通り、属性ブースト法石は刹那発動するだけで威力が80上昇します。
ですがそれとは別に隠し要素的なダメージボーナスが存在します。

属性ブースト法石を刹那発動した際に以下のどちらかの条件を満たすことでダメージボーナスが発生します。

  1. 武器属性が属性ブースト法石と同じである

  2. スキル属性が属性ブースト法石と同じである

  3. 武器、スキルが無属性でない(8属性のみ適用)

たったこれだけです。
上記の条件を満たすことで、ダメージ計算後の数値に20~25%分のダメージボーナスが入ります(厳密な値は分かってません)
単体では大したボーナス値ではないですが、弱点やクリティカル等と合わせると馬鹿にできない倍率になってくるので、お手軽にダメージを上昇させる手段として有効です。

あまりにお手軽なので多分気付いてる人もいたと思うのですが、なにせインターネットに碌な情報が載ってないゲームなので言及してるのはもしかしたら自分が初かもしれません。
通常プレイでのお手軽な火力増加方法として採用を検討してみてください。

さいごに

ここまで解説しておいてなんですが、デスブーストを付けて黒死の病院を3つ建てるほうが威力高いうえ更にお手軽です。
(即死が効かなければ威力が1.5倍)
なんてこったい


いいなと思ったら応援しよう!