見出し画像

【ロストスフィア】細かい仕様・小ネタ その2

一記事にするほどでもないが、インターネットに残してはおきたいなぁといった個人的なロストスフィアの雑記をこの記事に乗っけておきます。2
とはいえいつかは何かしらにまとめたいな


エリアルブラスト効果のついているスキル2

エリアルブラストほどではないですが、使用後のATBが0にならないスキルがいくつかありましたので紹介

相転移:少しだけ(10~20くらい?)
スケアクロウ:半分(多分50)
幻舞:半分(多分50)

相転移は本当に少しだけです。
なお機神相転移は普通に0になったので多分設定ミスですね。

神々の祭壇のバグ

MP/ENを多く消費してCTが回復しきってないスキルを無理やり発動できるアーティファクトですがバグを発見しました。

神々の祭壇によってスキルを無理やり発動した場合、そのスキルのCTは通常通り加算されていきます。
例えば残りCTが2の、CT3のスキルを無理やり発動した場合、CTは4になります(一回行動してるのでCTが1減ります)

ですがパラダイムドライブを使用していた場合、対象スキルの代わりにパラダイムドライブのCTが増加してしまいます。
神器召喚発動後にオーバーリリースを発動すると、CTが6も増加してしまうわけです。

基本的には通常スキルよりパラダイムドライブの方が強力なわけで、地味にプレイヤー側が不利になるバグといえます。

999でカンストだと思ったら4桁目突入した

アーティファクトの補正最大値について

以下のアーティファクトの威力上昇条件は戦闘中の行動に依存するため、際限なく上昇させることが可能です。

  • 精霊の風(カウンター未発動回数)

  • ゴールドナイト(パラダイムドライブ発動回数)

  • 異界への境界線(刹那未発動回数)

  • ギアラスター(ヒット数)

  • アカシックレコード(CT合計数)

ただそうは言っても実際にはそれぞれ威力の上限値が決められています。
精霊の風、異界への境界線は100、それ以外は180が上限です。

これは1つ建てた時の上限です。
なので本当の最大値は前者が300、後者が540。。。と、思われると思いますが実際は少し違います。

前者が300なのは正しいですが、後者の最大値は450です。
どうやらアーティファクト1種類による威力の補正値は450が最大らしく、これは光天装の効果よりも優先的に反映されます。

なので、例えばギアラスターを3つ建てている場合、ヒット数は180まで集計してくれますが実際には150回以上伸ばしても威力は変わりません。

料理の効果値について

料理の効果量は説明欄からある程度確認できます。
が、実際の数値は攻略本にも記載がありません。
恐らく以下の値であってると思います。

大幅に上昇:30%
上昇:20%
少し上昇:10%
ほんのわずか上昇:5%

ただしドロップ率のみ上昇値が異なります。
大幅に上昇:6%
上昇:3%
少し上昇:2%
ほんのわずか上昇:1%

またレシピバンクによって上記の効果は1.5倍になりますが、種族ダメージ上昇系についてはレシピバンクの効果が反映されません。
ドロップ率に関してはそこまで調査できてないです。

コッコーの仕様について

コッコー状態になったキャラクターは物理防御、魔法防御の数値が0になります。
硬い敵はコッコー状態にできると効率的にダメージが与えられます。

ただし回避率は据え置きなのでモーカやアロンのように素早い相手はニワトリになってもヒョイヒョイ避けてきます。
あんま納得いかないですね。

グランクラック/ハーミットの仕様について

グランクラック、ハーミットはヴァンのビットを消費した場合に状態異常を付与できる効果があります。

もちろんビットがない場合はただの効果なしスキルとして表面上は処理されます。
がしかし、内部的には状態異常の付与に失敗した判定となっているらしく、黒死の病院の威力上昇効果がしっかりと乗ります。

3つ建てておけばグランクラックは威力230、ハーミットは威力220の特殊攻撃として使うことができます。強すぎ

トラディス&アロン戦で詰む方法

くそしょうもないネタです。

アロンが林ノカマエをしている最中にスリープブーストでアロンを眠らせると絶対に倒すことができなくなり詰みます。

林ノカマエ中はダメージが回復に変換され、睡眠状態を解除する条件であるダメージを与えることができなくなるためです。
ロストスフィアの睡眠は時間経過で回復しないので完全に詰みです。

こんなめちゃくちゃ簡単に詰むのちょっと面白かったので紹介しました。

レベルとステータスの関係性

ロストスフィアの各キャラクターのステータスはレベルによって固定されており、他の要素で変動することはありません。
また機装時のステータスは機装前の1.5倍(端数切上)です。
(HP、MPを除く。また固定ステータスは変化しない)

少し調べてみた限り、10の倍数に上がるたびにステータスが大きく上昇する傾向にあります。
ルミナを例に挙げますが、以下のレベルアップ時には記載の通りステータスが上昇します。

Lv19↑ HP:5 MP:3 腕力:1 体力:1 魔力:2 精神:1 慈愛:2
Lv20↑ HP:11 MP:7 腕力:4 体力:3 魔力:3 精神:3 慈愛:3

19,20で比較しましたが他のキャラ・レベル帯も似たようなものでした。
ここから分かることは、

  • ステータスは計算で出力してるのではなく、DB等で管理されている

  • 10の倍数で大きく成長する

  • こんなことには誰も興味がない

詰みセーブデータを作る方法

ロストスフィアはこう見えて意外と詰まないように対策が施されています。
一見詰みポイントに見える原初の魔物もファーストシティに戻れるのでそこでレベルアップや買い物が可能です。

となると次のトラディス&アロン戦が候補ですが、ここも前ボスの原初の魔物が経験値を60000も持ってるので基本メンバー全員がレベルアップしてHPMPが全回復してしまいます。
一応31レベル以上なら必要経験値が60000を超えるため、

  1. カナタ離脱前に全ての装備を外し、武器をプロトスソードにしておく

  2. ファーストシティでカナタ以外のレベルを31にする(全員ギリギリレベルアップに調整する

  3. ファーストシティの商人にアイテム・法石・強い武器・防具を全て売る

  4. 原初の魔物戦でHP、MP、ENをギリギリにして勝利する

  5. 全員レベルアップしない

上記手順で、カナタ以外はろくに戦力にならない状態を作り出せます。
ここまでのカナタの理論上最低レベルは22であり、さすがにLv22カナタ一人のたたかうだけでトラディス&アロン戦は厳しいのでこれでほぼ詰み状態を作り出せます。

一応全キャラ1桁の回避率が設定されているので全ての攻撃を避け続ければ理論上は突破できますがTAS以外厳しいと思います。

今回は以上です。
一旦ある程度調査したこととかは出したと思いますがまだなんか忘れてる気がする。
第三弾をお待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?