![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126988513/rectangle_large_type_2_efa4fc38d502aa15877d3c701b8f0bce.png?width=1200)
SEVEN'S MISSION 2 -REGAIN-
- マップ概要
前回のMCA2023 で最優秀ゲーム部門賞をいただいた「Seven's Mission」の続編となる作品です。
前作とゲームの形式は変わらず、フォートナイトのストーリーを元にしたストーリー形のマップとなっています。
"前作の試練を乗り越え、元の現実、現実7に帰ってきたルーパー(プレイヤー)が目にしたのは、崩壊したセブンの本拠地。失われた未来を取り戻せ!"
![](https://assets.st-note.com/img/1704685823644-WdhvkOoM7h.png?width=1200)
・最大プレイヤー1人
・完全クリエイティブ1.0(FNC)での制作ですが、UEFN作品に負けないようにカメラやビジュアル/サウンドエフェクトなどのさまざまな演出を駆使して、ハイクオリティーな体験を目指しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704685715398-29Cjwce9St.png?width=1200)
・マップ容量をギリギリまで使い、探索、NPCとの会話、ムービー、ボスファイトなどたくさんの要素を詰め込み、充実したプレイ体験を楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705161452458-IAjHRi9HEe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704685763155-phA5F9Z5h5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705163205072-DjEDExSYdn.png?width=1200)
・英語版も搭載し、海外の方にも楽しんでいただけるようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705163223454-akEzZ9iufe.png?width=1200)
w・ゲーム最後ではアチーブメントやクリアタイムなどを表示し、再度プレイをする意欲向上を狙いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705163315090-3nE07Bazvk.png?width=1200)
・前作同様、Redactedクリエイティブ部門メンバーに加え、X(旧Twitter)上で制作メンバーを募集し集まった5人のクリエイターと一緒に作り上げました。
【Seven's Mission2 制作チーム募集】
— SG_Azup【あずぴー】 (@SG_Azup) August 24, 2023
クリエイティブ制作、ストーリー制作の2種類のチームを募集します!
参加方法ー
・このアカウントをフォロー👤
・このツイートをリツイート♻️
・リプライに参加したいチームを入力🗨️
皆さんのご参加お待ちしています! pic.twitter.com/ZqOMBecd11
作中で登場する「セブンタワー」内部の部屋は、クリエイター1人1人の個性が光る空間となっています
![](https://assets.st-note.com/img/1704686038159-QizE5M9VHu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704686057159-ujwvz6rdbB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704686069728-8JkgKvg9W6.png?width=1200)
- 工夫したポイント
シリーズものである以上、前作よりも高クオリティーのものを目指すためにグラフィック面の向上を目指していました。
一つ一つのライティングにこだわったり、エフェクトの使い方も細かな調整をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706759194666-7sAASr0lDK.png?width=1200)
わかりやすいのが、マップ前半の洞窟内、ゼロポイントのシーンです。
(ゼロポイントとは、フォートナイトのストーリーで登場する現実間を移動できたりする存在です。)
ここでは、ゼロポイントを神秘的な存在に見せるためにそれまでの洞窟の薄暗い雰囲気とは対照的に、色鮮やかなエフェクトとライティングを使いました。
しかし、プラットフォームによって表示のされ方が大きく異なったため、細かな素材やライトの調整を行い、どのデバイスから見てもある程度近い見た目にできました。
そのほかにも、サウンドエフェクトも多用し、より充実した体験を目指したりしました。
個人的には前作よりストーリー、グラフィック、システムなど様々な面で見ても全体的に1ランク上のゲーム体験を作れたと思っています。
1.0の技術をメモリが許すかぎり最大限詰め込みました。
結果的にUEFNに負けないようなクオリティーに仕上がったと思っています。
ぜひプレイして確かめてみてください!
- プレイしていただいた感想
1.0でここまでできるのかってぐらいすごい
ガチで2.0に近いクオリティで出来ている
100点中10000000000です!
くっそおもろかった!! エベレーターも再現度高いし 次回作まってます
エイミーが喋ってる内容がストーリークエストとかワンタイムイベントで話してたセリフが入ってて懐かしかったです
3作目も楽しみにしてます!!!
- ミューテーターゾーンのバグによる影響
本来実装されていたものの、フォートナイト側のバグにより動作しなくなってしまったギミックを紹介します。
・ボスファイトで銃が撃てなくなってしまっている
ー1度撃破されることで解決される場合があるようです
・セブンタワー内部のエレベーターが動作しなくなっているため、扉を閉じて封鎖しています。
ー以下はアップデート前動作していた際に記録していた動画です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706767221505-E6gGUm8h2j.png?width=1200)
階段も置いていたのでなんとか進行には大きな影響は出ませんでした。
その他マップ全体でミューテーターゾーンを多用しているため、予期せぬバグが多くある可能性があります。
・代表者 : SG_Azup
・マップコード : 8645-1791-9108
・チーム名 : Redactedクリエイティブ部門
参加クリエイター:SG_Azup, sozet, 満屋みふぃる, タピニャコ, きゃたす他6名