見出し画像

Week2 Review vs Atlanta Falcons

余裕のある展開からミス連発であわや。
なんとか踏みとどまったものの辛勝。

Game Recap

Cooooper Kupp & A-Rob,Higbee

Kuppは14TGT,11REC,108YDS,2TDと素晴らしい働き。
ランブロックでDarrell HendersonのTDを助けるなど八面六臂の大活躍。ファンブル?ナニソレ?

この試合ではAllen Robinson,Higbeeの活躍を期待したい。

Week2 Preview

Allen Robinsonは5TGT,4REC,53YDSでRams での初TDを記録するなどエンジンがかかってきた模様。PFF Run Blocking Gradeでも71.8を記録しRamsのWR2として頑張ってくれそう。
TE Higbeeも9TGT,7REC,71YDSと上々の活躍。

Kuppの負担を減らせるよう他のレシーバー頑張ってくれ。

Pass Rushing

ほとんどプレッシャーがかけられなかった前節だが今試合は3SK,3HIT,10HURとまずまず。
特にBills戦でダメダメだったFloydがPass Rushing Gradeで71.1を記録し好調。

Floydの逆サイドだがHollinsがサックを記録、Lewisもパスラッシュ勝率20%と甲乙付けがたい活躍。

Wagnerも2試合連続でサックを決めて完全にD#の支柱となった。

OL立て直すも新たな負傷者発生

前節ではStaffordが7サックを浴びる散々な成績であったが今回は0サック。
C AllenにかわりTremayne AnchrumがRGで初出場するも1プレーで腓骨骨折しシーズンエンド。

替わって出場したAlaric Jacksonが高パフォーマンスを見せるも層が薄くこれ以上怪我人は出せない。

減らないStaffordのINT

ディープを狙った1つ目はともかく2つ目は…。
これがStaffordだと諦めるしかないのか。

サイドスローで針の穴を通すようなパスを投げたり(Higbeeが取っていればTD)KuppへのオーバーショルダーTDパスのように素晴らしいパスもあればしょうもないINTもある。

Cobie Durant 鮮烈デビュー

ルーキーCB Cobie Durantが素晴らしい活躍。

満身創痍

上記のとおりTremayne Anchrumがシーズンエンド。
CB Troy Hillが鼠径部の負傷によりIR。
代役で活躍したCobie Durantもハムストリングスの痛みを訴えCardinals戦の出場は疑問符が付く。

CardinalsはRaiders相手にKyler Murrayの大立ち回りで大逆転を演じており、地区優勝の1番のライバルと言える。

いいなと思ったら応援しよう!