私は変わっている人だなあと思う。
子供の頃から記録を付けることが大好きである。
アナログデーターを子供の頃は手書きでつけて眺めて満足しているちょっと変わった子であった。
例えば、大好きなプロ野球選手の打率やその日の実績を新聞を見てメモしていく。そうすると最初はデータの乱列でしかないが徐々に左投げの時の打率、8回の打率、満塁時の打率などと状況によって成績にある傾向のようなものが出ている選手もいる。性格なのだろうか?気が強いのだろうか?等と自分に話しかけていたものである。誰かに公表・公開するわけでもなくただメモることで満足していた。
大人になってもその傾向は変わらず、スーパーに就職した。商品が売れる。これまた傾向があることがうかがえる。
売れることが楽しかった。でも周りの人達とは中身が私は違っていた。
そうデータが取れるから楽しかった私と単に成績があがってうれしい社員の人たち。
今は無職になりそれはできなくなったが
天気
ゲーム
等でも同様なことができる。
また、最近では電気消費量を毎日、時には時間帯でもメモり気温との傾向を調べて次回の同環境時に対処して満足感を味わっている変わった人である。