![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100996855/rectangle_large_type_2_e2e9b6c889a4f001c7039faccc43aaf4.png?width=1200)
Photo by
golchiki
手持ちの武器。
ずっとAppleユーザーだ。
二十歳くらいからもう十年以上Macを使っているし、スマホは十代の頃にiphone3Gを買ってからずっとiPhone。
イヤホンもAirPods。
拗らせていた頃、と言っても今も拗らせているのに違いはないけど。日本語のキーボードが綺麗だと思えなくてUSのキーボードを買ったことがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1679577509051-ArK8jd4Rio.jpg?width=1200)
こんなん。
カッコええ…。と思って使っていたけど、変換がめちゃくちゃめんどくさいのだ。
「っ」と打つのに、LTUと打ってたのが反応しなかった覚えがある。
もしかしたら設定だったのかもしれないけど、XTUと打つ努力をした記憶がある。
邪魔くさすぎてすぐに売った。
懐かしき記憶。
結構ブランドタッチできると思う。
今もぽちぽちMacから打ってる。
Macユーザーって絶対パソコンのことをMacっていうよな。
でもそんなところが嫌いじゃないから、今日もMacからnoteを書いている。
あと、ブラインドタッチの仕方、絶対特殊。
右手の可動域が半端なく広い。
明らかに左の方が近いRとかも全然右手で打ちに行ってる。
いや、文字によるか。
らのRは右手で打ちに行く。
りは左手で打つ。
るも左手、
れも左手
ろも左手だな、
なんでらだけ右手で打ちに行くんだろう。
あ、RとAが近くにあるから左手の薬指を使うのがおっくうなのか。
だから右手で打ちに行ってるみたいだ。
え、こんなこと考え出したら文字打てんくなりそう。
ここから先は
1,047字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?