![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121157601/rectangle_large_type_2_9385e60210f29fd73ab7f76666bd3e93.png?width=1200)
劇団ステイメンVol.2『Aメン&Bメン』終演しました!
皆様お久しぶりです、福井拓郎です!
突然ですが、先日僕の主催する劇団の第2回公演が終演いたしました。
【〜劇団ステイメンVol.2終演!〜】
— 劇団ステイメン (@Stay_Men) November 5, 2023
劇団ステイメンVol.2『Aメン&Bメン』本日をもちまして、全ステージ終演いたしました!
皆様ご来場誠にありがとうございました!
今後とも劇団ステイメンをよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/46DXUfaU7y
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!
そして、見に来ることができなかった皆様…に向けてもいろいろ考えてます。
というわけでですね、今回はVol.2についての振り返りができたらなぁ…と考えています。
このnoteも実に1年ぶりの更新となってしまいましたが、またちょっとずつ動かしていこうと考えてますのでよろしくお願いいたします!
今公演のそもそも
今回の公演は、相方の上坂と僕とでそれぞれ1人芝居を書き合って、演出し合って、出演し合うという形式でやりました。
もともと前回公演から…というか劇団コンセプト自体から、2人どっちも脚本書けることをウリでやらしてもらってます。
なので、1人芝居をお互いにやるという形式はずっと構想としてあったんですけど、実はこんな早くやるとは思っていませんでした。
何回か公演やって、その箸休め的な感じで1人芝居できたらなと。
なんですけど、ちょっと上坂くん都合で稽古時間があまり取れないようになってしまいました。
なので、一人でもある程度の稽古が進められるように、1人芝居形式をすることになったわけです。
まあ結局のところ、最初思ってたよりも稽古時間取れたし、なおかつ1人芝居とはいっても1人で稽古進められるわけじゃないってことが分かったんですが…
なんですけど、終わった後に「じゃあ普通に2人芝居できたやん!!」ってな感じにはなりませんでした。
1人芝居、結構やってて楽しかったのと、お客様の良い反応をたくさんいただけたので、この形式で良かったなと思っています。
むしろ、次に2人芝居もっかいできるんかなぁ…
『タイトル』について
今回の公演タイトルは『Aメン&Bメン』にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699442112527-t0EH5KMHkT.png?width=1200)
1人芝居を2本やるというコンセプトだったので、カセットのA面・B面と、「ステイメン」を合体させて作りました。コンセプトとかフライヤーとか、なかなかオサレな出来になったんじゃないかと思ってます。
フライヤーは今回も僕が主導で作りました。
タイトル・コンセプトが決まった時点で、このデサインでいこうと決めていました。
去年の春にはもう考えてたので、実に構想1年ちょっとですね、そんなにすごいものでもないですけど。
本当は背景を海にしたかったんですが、まあこれはこれで結構気に入ってますんで結果オーライかなって思ってます。
裏面は…あんまり触れないでください。
そんで、このフライヤー撮影に協力してくれた小松君、この場を借りてお礼しておきます。本当にありがとう!
この手僕なんですよ( ◜ω◝ )ニチャア…… https://t.co/9wnT9YMin6
— 小松菜 (@kky_raccoon) September 24, 2023
今回の公演にも挟み込んだんですけど、小松くんと後輩とで作ってる演劇企画フラットアースが来年3月にありますんで是非どうぞ。余談でした。
おわりに
簡単でしたが、Vol.2の振り返りでした。
劇団ステイメンは、今後も公演続けて行く予定なので、次回も是非チェックしてみてください。
構想はVol.5くらいまですでにできているので、お楽しみに。
あと、近々ステイメンからステキなお知らせもありますんでそちらもご注目ください!
ここまで読んでくださってありがとうございました😊
福井拓郎