青木真也 VS マイキー・ムスメシ 直前ガイド
無差別級サブミッショングラップリング
青木は直近、秋山、ケイド・ルオトロ、イザガクマエフに負けており、3連敗中だ。
秋山戦は、1R青木が後ろから絞めて終わりだと思ったが、1Rでフィニッシュには至らず、その後のラウンドで倒れたところを秋山にパンチラッシュされてストップとなった。
ケイド・ルオトロ戦はグラップリングだったので、まあという感じ。
イザガクマエフ戦は、これはちょっと相手が強いと思ってたので、厳しいマッチだった。
秋山戦もイザガクマエフ戦もフィジカル(体重・体格)が勝敗に影響を与えた部分もあったのだと個人的には思っている。
逆に、今回のムスメシ戦はフィジカルで青木が上回っている。
フィジカルで勝負が決まるということではないが、観点として押さえておきたい。
対するムスメシ、誰も寄せ付けていない。
青木真也が基本的に「総合的に」闘っている中のうち「柔術・寝技」の部分を、最強といわれてる相手にぶつけて、果たしてどうなるか。
グラップリングだとムスメシは最近の中では最強感が強いが、
グラップラーでいうと青木真也も最強感がある。
これは、言ってしまえば、
「現代で最強と言われている者」 VS 「最強と言われてきた者」
あるいは
グラップリング最強 VS グラップラー最強
といえるのではないか。
「呪術廻戦」でも最強と呼ばれるキャラクターがおり、作中のバトルを想起させられる緊張感が沸々と湧いてきた。