![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166004374/rectangle_large_type_2_df3a9168856bc89cb3d538c1877bc284.jpeg?width=1200)
12月17日が明示ブルガリアヨーグルトの日という事をご存じでしょうか?
2024年12月16日作成
REV9
ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。
表題の件、皆さんはご存じでしょうか?
インターネットで色々確認をしている中で、いきあたり、講師も初めて知りました。
由来をインターネットで調べてみると以下の通りの様です。
明治さんのホームページに明治の食育よいうPDF情報があり、以下の声mmとを見つけられました。
明治ブルガリアヨーグルトの日
ヨーグルトの本場であるブルガリアから認められたヨーグルトとして1973年(昭和48年)12月17日に発売された明治ブルガリアヨーグルト。
長年、多くの人々に愛され続けてきた明治ブルガリアヨーグルトの魅力を伝えることを目的に明示が制定した記念日です、との案内を見つけることが出来ました。
という事で、12月17日が明治のヨーグルトの日というのは明治という特定の会社の制定という事の様です。
尚、発売が1973年からなので、実は昨年2023年が50周年だった様です。
また、同社は5月15日をヨーグルトの日にを制定している様です。毎年、プレゼントキャンペーンなど記念日にちなんだ企画が実施されている様です。
どうやら、これらの記念日は、一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されている様です。
日本記念日協会でインターネットを検索すると、ホームページがあり、そこで、月日で記念日を検索できるようになっている様です。
12月17日で検索すると、明治ブルガリアヨーグルトの日と、以下の記念日も出て来るようです。
いなりの日
国産ナス消費拡大の日
減塩の日
わちふぃーるどの日
因みにこの投稿を作成している12月16日の記念日として同じホームページでデフォルトで表示されていたのは以下の通りの記念日でした。
カビ取るデー
いい色髪の日
十六茶の日
フリーランスの日
トロの日
尚、明治さんのホームページではないのですが、このような記念日を使用した販促方法について分析しているページがあり、最近はやりのSNSなどとクロスさせた販促が有効であることが説明されている様です。
然しながら、記念日を登録できる・認定している協会があるというのは初めて知りました。
中々、色々なビジネスが世の中にはあるのだなという感じです。
一応、記念日のホームページにはどの様に記念日を登録するかが説明されており、色々条件がある模様ですが、最終的には登録料という形で、やはりお金を支払うという事の様です。
十二月に入り、師走の寒さが感じられてきた今日この頃ですが、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?
講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。