About Short Updates12
2024年1月19日作成
REV 17
ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。
種々これまでの投稿のUPDATEです。
1.1月の苺の日(1月5日なのか1月15日なのか?)の結末について
事前に調べていた、正しい苺の日と考えられる、1月15日を迎えました。
あるスーパーでは、やはり、1月15日を苺の日として、のぼり等を掲げて、苺のスイーツなどを含めて、セールを行っていました。
という事で、やはり、一般的には、インターネットで確認した通り、1月15日が苺の日として認識されている様です。
ところで、あの1月5日に、日付を1月5日とうたって且つ苺の日としていた、とあるスーパーなのですが、1月15日にどうしているのかと、立ち寄ってみたところ、なんと、1月5日の小さい横断幕のまま、1月15日にも苺の日セールを行っていました。
要するに、講師が見かけた、あのお店は、1月15日が苺の日という事を知っていた様なのですが、1月15日で、のぼり等を作ると、1月15日にしか使用できないという事で、1月5日の苺の日横断幕を作って、一度、1月5日にセールを行い、1月15日にも同じ横断幕で同様にセールを行ったという事の様に見受けられます。
過ぎている日付のモノは指摘を受けても、”過ぎてるよ!掲示外したら?”だけでしょうが、1月5日に1月15日の、のぼり等を掲げたら、どういう事?と恐らく、違和感が強く、余計な質問等が発生するのではという理由ではないかと推測できます。
消費者にとっては、いい商品を、リーズナブルに販売して貰えれば、あまり、**の日は違っていても、良いという事かもしれません。(抗議しているような人は、以前も今回も、講師は目にしていません)
2.美人骨の後編について
現在、CS放送で、20話近くまで放映されていますが、前回、前々回までに、指摘できていない点がありましたので、コメントさせて頂きます。
それは、西安や上海などの夜景だけでは無くて、昼間の各地域の有名な建物やスポットが映し出されていて、目の保養?になる点です。
名前は知らなくても、有名な新旧の建物なのだろうなと感じられるものが、結構、映像の中に複数、見受けられます。
例えば、形の少し変わった何重かの塔に見える古い趣のある建物が上空(映像の動きから、ヘリなどからの撮影ではなく、恐らく最近はやりのドローンを使っているのでは無いかと思われます)から何回も映し出されています。インターネットで確認するとどうやら古い有名な西安の寺院の様でした。
その他には、現代の建造物なのですが、円形のキューブの様なものを挟んだような形の変わったビル等があります。形の変わったビルはライトアップされている夜景で綺麗に浮き上がるのですが、昼間見ても結構面白い形のビルだなと講師は感じています。
また、昼間の通りや、お祭り、各種イベント等も結構、綺麗に映像が撮られており、現代の中国の街並みを知る上では有益かと思います。以前、マリアージュ・ブランという現代劇の事を投稿したと思いますが、美人骨後編の現代劇はある家系及びその家族の周りの種々起きるの出来事を描いているだけあって、マリアージュブランの様に弁護士事務所内の様な建屋内の撮影が中心とは必ずしもいえず、外でのロケも多かったようで、その分、映像で映し出されている場面や建物等が多彩に感じます。
3.詞牌について
実は”詞牌”というのは、中国ドラマである前項と同じ、美人骨後編を視聴している時に出てきた、単語です。
講師が中国語が殆ど解らない為、詳細を未だ理解できていませんが、漢字で書かれた詩の題目用の言葉というのが、講師の詞牌のイメージです。
ドラマの中で、主人公の友人の弁護士が、言葉遊びではないかと思いますが、以下の様に、漢数字の一から千までを頭に持つ単語を羅列させて、メールで主人公に送付してきます。(こんな言葉、知ってるぞ!という自慢に思えますが、同時に、同じような単語を考えられるか?という挑戦でもある模様です)(各中国漢字の読み方がわからず、不明な感じ部分は”_”で記しています)
一_紅、二色_、三歩_、四_竹、五更令、六_令、七娘子、八拍蛮、九_机、十月桃、百宣_、千年_
この単語の羅列を、主人公と一緒にPCの画面を見ていたヒロインが口ずさんだのが以下の漢数字を一文字目に持つ、単語です。
一点紅、二葉律、三角草、四季青、五斂子、六和曲、七葉蓮、八角楓、九里香、十灰散、百草霜、千日紅
因みに、これらすべての単語は、漢方に由来するものになります。その意味で、ヒロインの方が博識という感じで、ドラマは進行していきます。(尚、主人公は漢方の単語であることを、即座に理解しており、主人公自身でも作れそうな単語群である雰囲気を醸し出していました)
これらの、単語を見ながら、再度、漢文を読み直そうという気持ちになりました。
一気に寒くなってきた今日この頃、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?
講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?