見出し画像

バーチャル 国・都市 探訪:その4:スウェーデン

REV15

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

皆さんは、北欧の国の一つと言われる、スウェーデンをご存じでしょうか?

講師が現役の頃、訪れていた経験のある、スウェーデンの印象は、一つは日本に比べて寒かったという事です。

当時、冬に訪れたわけでは無かったはずですが、寒さを継続的に感じてしまい、現地で薄めのカーデガンのようなものを購入した記憶があります。

後は、バイキングが他の北欧の国よりは有名だった気がしています。

インターネットでスウェーデンを調べてみると、地下鉄のアートが有名な様ですが、残念ながら、当時は利用した事は有りませんでした。(講師が昔利用した事が有る地下鉄はイギリスの所謂チューブと呼ばれるモノだけです)

北欧の三カ国(四カ国?)の内では、一番、自然というか、あまり、特徴が無いという感じの国だった気がしています。

但し、ここで言うところの特徴が無いというのは、ネガティブな意味ではなく、むしろ、ストロングポイントであって、ある種洗練された・落ち着いた感じのする国であったと講師は記憶しています。

従って、街中を歩いていても、あまり、ごちゃごちゃした感じが無く、日々の時間がゆっくりと過ぎていく感じがしたと思っています。(ある種、出張で、週末などは完全にオフだったので、その様に感じていたのかもしれませんが、他の国より、スウェーデンでの滞在の方がゆったりした印象を持った記憶があります)

インターネットの情報では、講師はよく知る(皆さんはどうか判りませんが?)、音楽グループの”アバ:ABBA”がスウェーデンの出身の様です。

また、インターネットの情報ではスウェーデンだけでは無い様ですが”アイスホテル”というものがあり、それなりに有名な様です。(何かのTVで見た気がしていますが…)

このアイスホテルの情報を見てみると、正に氷の中にある、部屋の様で、毛皮などを使って氷に直接触れて寝るわけでは無いと思いますが、部屋内の外気温が大丈夫なのかなと?思ってしまいますが…。

講師は、出張なので滞在期間も限られており、余り、アイスホテルで泊まる様な冒険をしたことは有りません。当時、アイスホテルの存在を認識していたかは、記憶が定かではありません。

今にして思えば、やはり氷の部屋の中の外気温というのは、如何ほどなのかなと、考えてしまいますが、試してみたい気持ちにもなります。

まだまだ暑い今日この頃、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!