見出し画像

20210904_どのくらいの変化があったのか? #WOW2021 Week 35

9月に入り急に寒くなってきましたね。このnoteを始めて早くも1ヶ月となりましたが、ちょっとペースを落としつつも継続していければなと思っています。

さて、今回のWOWは、一見簡単に見えるものほど難しいというWOWあるあるな感じのお題でした。バーインバーチャートの代わりとなる重なったロリポップチャートを作るのがお題です。

2021 Week 35 – How Much Change Has Occurred?

画像1

画像クリックでWOWページに飛びます

必要条件

1. ダッシュボードのサイズ - 700 x 800 px
2. # シート数 - 1
3. 2021年と2020年の売上をサブカテゴリー別にプロット
4. 2021年は青、2020年は赤で表示
5. 2021年のサブカテゴリーと総売上をヘッダーに表示する
6. 2021年のドットに前年比の変化をラベルで表示する。
7. フォーマットの一致

今回の攻略ポイント1:よくあるロリポップではない

よくあるロリポップチャート(細い棒グラフの先に丸がついた、チュッパチャップスというかエノキのような棒グラフ)は、棒と円とを二重軸で重ねて表現すると思うのですが、今回は 2020年と2021年とが重なっており飴玉の部分も2つあるので一工夫必要となります。

今回は Superstore のデータとなるため、前回のような初見のものとは違ってある程度のところまではサクサクいけました。

画像3

こっから先、サブカテゴリーの総売上をヘッダーに表示させつつ、先端の丸を別の色にするのかというところが難しかったです。

今回の攻略ポイント2:TOTAL表計算関数

5. 2021年のサブカテゴリーと総売上をヘッダーに表示する

Requirements の順番としては最後のほうなのですが、ここで大きくつまづいてしまいました。2021年の売上を表示させるのだから、2021年のみを表示する計算をつくって不連続にしてラベルとして配置…とやると、以下のように2020年と2021年とが別の項目として分かれてしまいます。

画像4

ここを重ねたままどのように2021年のサブカテゴリーの売上を表示させるか。解答では TOTAL 表計算関数を特定のディメンションで指定(Order Date)して使うことで実現していました。

■ TOTAL表計算関数を使う
2021年の売上の計算フィールドを作り、それをTOTAL関数でくるんで表計算の設定を行ったものを不連続として表示するという感じです。

画像5

この辺は、自分でまとめながら、こうやったらこのような表現が可能なのかと分かったような気になりつつも、何故こうなる?という本質的な理解には至ってはいません。まだまだ手に馴染むように使ったり、人に説明できるようになるにはステップアップが必要ですが、今回はひとまず深く考えすぎず先に進むことにしました。

今回の攻略ポイント3:同じ軸の中で色を変える

4. 2021年は青、2020年は赤で表示

解答の Tableau Public では、2020年と2021年の売上を比べたものを使って、その真偽で色を分けていました。
なんでこんなことをしているのかしばらく分からなかったのですが、仮に分析の過程で、先に2021年が2020年よりも増加・減少しているかのフラグを作っていてそれを利用したと考えてみると、分からなくもないかなと思いました。(でもやっぱり何で?と分かりにくさは感じます)

画像6

■別のやり方を考えてみる(失敗例)
単純に2020年と2021年の色を、棒の部分とは別の色にしたいので、年(Order Date)の複製を作りそれを使ったらどうなるでしょうか?
複製した年は別のものと扱われるためか、期待する結果にはなりませんでした。失敗です。

画像8

■別のやり方を考えてみる(成功例)
それではこれまで何度か使ってきた複数項目を色カードに入れる方法はどうでしょうか? 年に加えて、詳細に入れたカテゴリカードを色に変更してみます。すると、うまくいきました。あとは色を調整するだけです。(サブカテゴリでも数は多くなるだけで同じです)

画像9

個人的には計算もしなくていいので、このほうがしっくりきました。

今回作ったもの

画像2

https://public.tableau.com/app/profile/shinjiro.fuchigami/viz/WOW2021Week35-HowMuchChangeHasOccurred/WOW2021Week35

今回のふりかえり

確かにグラフしかないと、いくらツールチップやラベル表示していたとしても、ぱっと数字が一覧で掴めなくて困るというケースはよくあると思います。今回のような視覚的なグラフとともにヘッダ部分にサマリの数字をするテクニックは想像以上に利用シーンは広いのかもしれませんね。

ただ、慣れるまでは思うように表現するのが大変そうなので、ダッシュボードで2枚並べてしまうほうが、楽だしメンテナンス性もいいのかもなぁとは思ってしまいました。


ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました!
もしよければ 「スキ」や フォローいただけると嬉しいです。

以上