![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101869709/rectangle_large_type_2_720b26ab1b47038093693d9a88fb58f1.jpeg?width=1200)
ペルソナ25th FES大阪に行った日記
僕はペルソナが好きだ。めちゃ好きだ。
そんなペルソナシリーズは初代「女神異聞録」の発売からなんと25周年を迎えた。その記念イベントとして昨年から大規模展覧会が開催されている。
所沢会場での開催の際(昨年の夏頃)、何かと忙しく結局見に行かずじまいだったことを後悔しており、1月に発売されたリマスター版でペルソナ3を久々にプレイしペルソナ熱が盛り上がってしまったため、やや遠出になる+すぐ帰らなきゃならないカツカツのスケジュールではあるものの現在開催中の大阪での展示を見に行くことを突発的に決めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1680420028228-ylnyZx4WHH.jpg?width=1200)
来たぜ大阪!!!!
ちなみに、上の大阪新世界のパネルはペルソナ5の続編P5Sが元ネタになっているが、P5Sをやってる人はあまり多くないように感じるのでややマニアックなパネルだと思う。
P5Sはω-Force製作で、P5とは打って変わったアクションRPGのためスルーしている人も多いと思うが、P5のストーリーの補間や奥村春をはじめとした中盤・終盤加入の仲間のキャラの掘り下げが非常にしっかりしているためP5ファンは絶対にプレイした方が良い。やってください。
展示内容はシリーズ毎に主要キャラや世界観を紹介したものや、これまで発売されたゲームのパッケージ、巨大なペルソナのスタチューなどで構成されており、正味なところ展示物の多くは展示に来るようなペルソナファンは資料集等でどこかで見たことがある内容が多かったと思う。
しかし、もし既出なら恐縮だが、歴代シリーズの企画書やBGMの作成指示書、議事録など内々の資料については初見だったため非常にテンションが上がった。
![](https://assets.st-note.com/img/1680420966422-gxpuQX2xz4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680420996986-HsYWRIwi9T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680421010725-4XTvuRPDKo.jpg?width=1200)
展示の目玉でもあるペルソナのスタチューは非常に迫力があり、アルセーヌの頭の長さも立体だと笑えるくらい長く感じた。
あとイザナギの股間がめちゃくちゃふっくらしてた。
5月まで開催されているので行ける人はぜひその目でイザナギの股間を確認してほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1680421664482-fM7Gv0p9bs.jpg?width=1200)
あとは、P5の舞台で使用されたヨハンナも展示されていた。
舞台版は見ていなかったが、興味がわいたのでその内観てみようと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1680421847348-CKZDmDY9Ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680421867089-5iZH3sri86.jpg?width=1200)
グッズも豊富にあったが、全部買うと大変な額になるので3関連のものを中心に購入した。入場特典のカード(?)も3だった。ラッキー。
6はいつ出るんだという思いも抱きつつも、こうした記念イベントに行けて良かった。そもそも大阪自体仕事以外で来るのがめちゃくちゃ久しぶりだったので普通に小旅行として楽しかった。
僕の知り合いでペルソナやってる人はぜひ大阪に行ってみてください。ペルソナやってない人は今すぐやってください。