![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32056063/rectangle_large_type_2_9c2e540d61d556249da3d713bc6c422d.png?width=1200)
花火ライブ映画 在宅化の夏
こんばんは。8月7日金曜日。
今日は映画館でショーシャンクの空に、と、雨に唄えば、を観て、Zoomでヨガのレッスン、youtubeでセミナーライブ視聴、夜に17liveで花火大会、フォートナイトで米津玄師のライブ、という時代の変化を感じる一日でした。
友人が熱を出しているので看病しながら、オンラインで色々なものに参加できるのはありがたいなぁと感動。
何が一番びっくりしたかというと、雨に唄えば、がほぼ舞台を観ているような、ダンスや歌を長回しで映る映画で、手塚治虫さんの漫画が映画からできた、というのがわかるような話のつなぎ方で面白かったです。
映像技術、技法が発達して、今のような滑らかなストーリー転換になる事を実感しました。
そして、ライブの時代。色々なプラットフォームで生配信をみていますが、フォートナイトは初めて。楽しい!
温故知新の素晴らしい一日でした。
友人はまだ熱が下がらず。
がんばえー!
今日も良い一日を。