
【ハンドメイド情報】糸の専門店フジックスさんの「タッセルの作り方」
こんにちは、ソーイングスクエア管理人です😉
本日は【ハンドメイド情報】(株)フジックスさんの「タッセルの作り方」をご紹介します~
(株)フジックスは、シャッペスパンミシン糸などを販売する糸の会社です。
フジックスさんのSNSでは、糸に関するさまざまな情報を発信されています。
手づくりファンのための情報サイト そーいんぐ.com
↑手作りレシピなどもありますよ~
今回はとても可愛い「タッセル」の作り方が詳しく色々な種類ありましたので、ご紹介させて頂きます~
「タッセル」とは・・・
糸を束ねて作る房飾りのことで、カーテンや洋服の装飾に使われていますよね。
最近は、アクセサリーやポーチやバッグなどにも良く使われています。
ポーチやバッグのファスナーなどにつけると、グッと高級感が出るので、おすすめ✨
出来上がったものも販売されてますが、自分で作ると好きな色やデザインで作ることができるので、是非作ってみませんか~?


タッセルの仕立て方1(基本のタッセル)
タッセルの仕立て方2(丸い頭のタッセル)
また、タッセルを作る際にとても便利そうと思ったこちらの糸。
伸縮性があって、絡みやすい糸なので、タッセル作る際に巻いてキュッと引っ張るだけで結ばなくてもとまるとのこと。
是非使ってみたい~♪

他にもタッセルに向いている糸などの紹介も
キングスター
キングスターマルチカラー
糸の色が2~3㎝ごとに変化するので、とっても可愛い😍


フジックスさんのサイトでは、他にもハンドメイドに関する情報や無料レシピなども掲載されていますので、是非参考にしてみてくださいね~
ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】