![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144651369/rectangle_large_type_2_53142cc9f2dcb5182c255195972e8c26.png?width=1200)
RICCAR(リッカー)ニードルパンチミシンで作品作り~羊毛毛糸でふわふわクマ~
こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😄
先日もご紹介したリッカーのニードルパンチミシン✨
![](https://assets.st-note.com/img/1718856436826-iCEdI30k59.jpg?width=1200)
また新たな作品を試作してみたのでご紹介です♪
今回の作品はこちら。
「羊毛毛糸を使ったふわふわクマさん」です💕
ちょっと私は絵心がないので、クマにみえるかどうかはさておき、
もっと上手な方が作ったらきっと可愛く出来ると思います😅
![](https://assets.st-note.com/img/1718856796138-3pjkongdbk.jpg?width=1200)
作り方は簡単。
まず毛糸でフェルトの上にりんかくを作り、ニードルパンチミシンで刺します。
![](https://assets.st-note.com/img/1718856637040-cZCKLko0pL.jpg?width=1200)
こんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718856656363-G6XlLJ9XpU.jpg?width=1200)
毛糸適量で、輪郭の内側を埋めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718856667499-8hz5cunReR.jpg?width=1200)
少し隙間が空いているところも、簡単に何度でも毛糸を重ねることができるのも、ニードルパンチのいいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718856682116-3RCDzwkjPi.jpg?width=1200)
くまの顔の部分ができたら、次は耳を作ります。
これも、毛糸で輪郭をまず作ってから後で隙間を埋める方が、キレイに仕上がりますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1718856692755-RRB0V7hc7g.jpg?width=1200)
耳ができました~
![](https://assets.st-note.com/img/1718856703367-dsTRELIWyr.jpg?width=1200)
後は口元を作って・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1718856714693-BnclIAwi6D.jpg?width=1200)
目や鼻などを付けたら出来上がり!!
![](https://assets.st-note.com/img/1718856740787-1BX9np7yt2.jpg?width=1200)
ブルーグレーっぽい色味でも作ってみましたよ✨
![](https://assets.st-note.com/img/1718856750037-fwBhR4rk7F.jpg?width=1200)
目や鼻などは刺しゅうなどしても可愛いと思います✨
フェルトを輪郭に沿ってカットするとこんな感じ。
お子さんのバッグや小物、お洋服などに付けてあげても可愛いと思いますよ~
![](https://assets.st-note.com/img/1718857151682-Q3t6ADoBIy.jpg?width=1200)
他にもアイデア次第でいろんな動物やアイテムを簡単に作ることができます。
お子さんでも簡単にものつくりが楽しめるのがニードルパンチミシンのいい所ですね!
アイデア次第でもっと自由な作品を作ることができそうですよ✨
気になる方は、こちらをチェックしてみて下さいね!
ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
みなさまのハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに~!
ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】