![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64708434/rectangle_large_type_2_055f5216f8103671427f002926ff4bba.png?width=1200)
ハンドメイド初心者さん必見、布の裁断便利グッズ紹介~
こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。
今日は、布の裁断の際に便利なグッズのご紹介です~
裁ちばさみを使って、生地を重ねて裁断する際や、ニット地などを裁断する時に、生地がずれてしまったり、うまく型紙通りに裁断できなかったりしたことはありませんか?
裁ちはさみを使用して型紙通りにピタッと裁断するのは、簡単なようでなかなかな技術が必要です。
ハンドメイド初心者さんに、是非おすすめしたい裁断グッズがこちらです。
クロバー ロータリーカッター
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64705562/picture_pc_f055c9c714a2f5348a43644f4fa6ffee.png)
ロータリーカッターを使用すると、ニット地も伸びたりずれたりせずに、型紙通りに裁断しやすくなります。
布地に型紙を置いて、文鎮などの重しで動かないように押さえて、型紙どおりにカッターで裁断したらOK。
何枚も生地を重ねて裁断も出来ますよ!
babylock カッティングマット(60cm×90cm)
ロータリーカッターを使って裁断する時に、合わせて使用するのが、カッティングマットです。ホームセンターなどでも販売されていますが、サイズが小さいと、裁断途中で何度も布を動かさないといけなくなるので、このくらいのサイズをもっておくと重宝しますよ~
目盛りが細かく入っているので布の用尺を図るのにも便利です。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64703773/picture_pc_f10d24533398904e753baadd2dfb23f3.png)
クロバー テープカット用定規(45cm)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64708916/picture_pc_9f22bf7fe54041c894e8c5ff0b9a45bb.png)
先日ご紹介したカバーステッチミシンKanadeで衿ぐりやマスク紐などに使用したバインダーテープなどの下準備に使用して、とっても便利だな~と思ったのがこちら。
ロータリーカッターを使って布を正確に平行にカットできます。
定規にロータリーカッターの刃が入る溝があるので、
カッターの刃が曲がったり定規からそれていくことがありません。
特にスムースなどの伸びる生地を裁断するのにとっても便利です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64702549/picture_pc_9ecb1e70e8de382ed975ebc9f4b062af.png?width=1200)
以上、今回は、ハンドメイド初心者さん必見!布の裁断便利グッズ紹介~でした!
ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】