
【ハンドメイド情報】高品質の糸といえば「フジックス シャッペスパンミシン糸」✨
こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😉
先日、うれしいことに、シャッペスパンミシン糸などでも有名な「フジックス」の方とお話する機会がありました✨
以前から、ミシンに使用する糸は、シャッペスパンミシン糸をおすすめしています。

近年は100円ショップなどでも、手芸用の糸などが販売されていますが、やはりミシンで使ってみると、その差は歴然です。
100円ショップの糸は、けば立ちが多いので、ミシンで使用していると、どうしても引っかかりやすいんですよね💦
糸がミシンの中でひっかかってしまったり、縫い目が悪い場合、糸に問題があることって結構あるんですよ~
その点、シャッペスパンミシン糸は、ケバが少なくとても滑りも良くてなめらか。
また強度もあり、ミシンとの相性がばっちりなんですよ✨
100円ショップの糸や綿100%の糸やカタン糸は、ミシンとの相性はあまりよくありません。
また透明のテグスのような糸をたまにお使いの方がいらっしゃいます。
透明の糸は糸自体が強すぎて、ミシンに負担がかかったり、ミシンの糸掛け部分にその糸が食いこむことで、ミシン本体にキズが入ってしまうこともありますので、使用しないようにしてくださいね。
フジックスのシャッペスパンミシン糸の色見本帳など。

色見本帳、とっても便利ですよ~♪

またこんな糸も。
「芯糸」。ボタンホールの芯として入れると、ふっくらしっかりしたボタンホールになります。
また手縫いステッチやコード刺しゅうなどにも使えるそうです。

この糸は、先日ご紹介したニードルパンチミシンにも使えるとのことで、今度お試ししてみようと思います✨

色の種類も豊富✨

糸の違いって、普段比べてみないとなかなか分からないと思いますが、比べてみると、やはり品質のいい糸は、全然ちがいます!
ミシンで縫っていて糸が絡んだり、糸目が悪いと本当にストレスですよね💧
また、品質のよくない糸を使って、ミシンの調子が悪くなってしまったりすることもあります。
ミシンの糸や針、ボビンもですが、手芸屋さんやミシン専門店でお買い求めいただいたものをお使いくださいね~
フジックスの糸はこちら~
ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】