見出し画像

【ミシンの練習】ロックミシンのかがり幅 比べてみました!

こんにちは~😄
ソーイングスクエア管理人です。

本日お届けする内容はコチラ↓↓↓


【ミシンの練習】ロックミシンのかがり幅 比べてみました!

ロックミシンのかがり幅、皆さんはいつもどうされていますか?
購入した時のまま、特に変えていないという方も多いかもしれないですね~

今回は、ベビーロックさんのロックミシンを使用しながら、ロックミシンのかがり幅についていろいろとご紹介していきたいと思います。

1.かがり幅とは?


かがり幅とは、ロックミシンのふり幅のこと。
使用する生地の厚みなどによってかがり幅を変えて縫うといいですよ😉
2本針4本糸ロックと1本針3本糸ロックでも、このふり幅が異なります。

2本針4本糸ロックミシン縫い目


2.かがり幅のダイヤル

このダイヤルを回すと、メスが左右に動いて、かがり幅が変わります。
数字が大きくなると、かがり幅が広くなり、数字が小さくなるとかがり幅も狭くなります。


また、2本針4本糸ロックミシンをお使いの場合、かがり幅ダイヤルに2つの数字があります。
この数字の見方がよくわからないと、おっしゃるかた結構多いです😅

これは、2本針4本糸ロックミシンは、1本針を外して、1本針3本糸ロックミシンとしても使用することができるため、上の数字は2本針4本糸ロックの場合、下の数字は1本針3本糸ロックとして使用する場合のかがり幅の数字となっています。

2本針4本糸


3.1本針3本糸、2本針4本糸の場合のかがり幅の違い


1本針と3本針ではかがり幅がそれぞれ異なります。
1本針3本糸 3.0~5.0mm
2本針4本糸 5.5~7.5mm 
※かがり幅は0.5mm刻みで調節することができます。
※2本針4本糸ロックミシンは、1本針を外すと、1本針3本糸ロックミシンとして使用できます。

1本針3本糸ロックミシンで、かがることのできる最大幅は5.0mm。
2本針4本糸ロックミシンでは、最大7.5mm幅までかがり幅が広くできます。



4.生地によってかがり幅を変える

裏起毛やニットキルトなど、厚地を縫う際はかがり幅を広くした方がしっかりと縫うことができます✨
逆に、薄い生地の端かがりをする際にかがり幅を広くすると、生地の表にかがりがひびいてしまうことがあるので、かがり幅を狭くしたほうがおすすめです👍

いかがでしたでしょうか?
かがり幅って、普段あまり気にせずに縫っている方も多いのではないでしょうか?
生地の厚みや種類によってはかがり幅を変えて縫ってみてくださいね~😉

また、これからロックミシンの購入を検討されるかたは、1本針3本糸ロックミシンと2本針4本糸ロックミシンでは、かがることのできる幅がそもそも異なるということも、機種を選ぶ際の参考にして頂けたらと思います。


ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?