
【ミシン紹介♪】JUKI 家庭用ミシン最上級モデル HZL-UX8 Kirei
こんにちは!ソーイングスクエア管理人です。
今回から新たに【ミシン紹介♪】マガジンを始めていきたいと思います。
家庭用ミシン、職業用ミシン、ロックミシンなど幅広くご紹介します。
年代もアンティークミシンから、最新の機種までさまざまなミシンを取り上げたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします~😊
記念すべき第1回目は、こちらのミシンです!!
【JUKI HZL-UX8 Kirei】
このミシンのすごいところは、JUKI家庭用ミシン初、無線LAN接続機能を搭載し、スマホやタブレットを使うように画面操作が可能なところです!


無線LANでネットにつなぐことができるので、JUKIのHPにつないで、縫い方や使い方などのYouTubeをみたりすることもできちゃいますよ!びっくりですよね😁

ふところもかなり広いです!!
付属のアクセサリーはこちらのBOXの中に入っています。


直線専用の針板や押え、送り歯まで付属していて、簡単に直線専用使用に切り替えることも可能ですよ~
薄地を縫う際に、縫い始めで生地が針穴に食い込むことを防ぐことができ、非常に便利ですよね!

フットコントローラーは、独立フットスイッチ機能付きなので、糸切りなど全部で7種類ものスイッチ動作を割り当てることも可能。
個人的には、糸切りが独立している方が、踏み間違えたりすることがなく使いやすいので、うれしいですね😉

・縫い模様の数や種類も豊富♪
368(実用模様44種、ボタン穴模様20種、かざり模様・他304種)その他ひらがな・カタカナ・漢字1書体縦横書き可、数字・アルファベット4フォント


ちょっと試し縫いしてみましたよ~

模様や文字を組み合わせて保存もできます。

今縫っているところが液晶画面で表示されます。

出来上がりました!
縫い心地はもちろん最高ですね~
パワーもあり、布送りもスムーズです。

縫ってみて、私が特にいいなと思った機能は、縫い終わって、糸切ボタンを押すと、自動で押えが少し浮いてくれるところです!
押えを手や押さえ上げボタンで上げるひと手間なく、縫い終わった生地をさっと取り出せるのは、とても効率がよく便利だなと感じました。
このミシンは他にもいろいろな機能がありますので、是非JUKIさんのHPで詳細をご覧になってくださいね~
→JUKI HP
ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】