見出し画像

【ミシンの練習】絶対に失敗しない 三つ巻押えの使い方

こんにちは~!ソーイングスクエア管理人です😄

本日お届けするのは

【ミシンの練習】シリーズ!!

◇絶対に失敗しない 三つ巻押えの使い方◇


みなさん、三ツ巻押えってご存じでしょうか?
写真の↓の部分が渦状になっている押えです。
ミシンによっては購入時に最初から付属してくる場合もありますので、一度ご確認くださいね。

聞いたことがあったり、押えを持ってはいても、何だか難しそうだな・・・と思って使ったことがない方もいらっしゃるかもしれませんね。
私もそうでした😅

今回は、三つ巻押えの使い方を分かりやすく、ご紹介しますのでやったことがない方は必見ですよ~
また、やったことあるけど上手くいかなくて諦めてしまった・・・
という方にも、失敗しないポイントやコツをしっかりと説明しますので、
ご安心ください😁

三つ巻き押え

【三つ巻押えとは?】


さて、この三つ巻き押えを使うとどんな縫い方が出来るのかというと...

押えの真ん中にある渦状のガイドが、生地端を巻いてくれて、細幅の三つ折りを作ってくれます。
ハンカチの縁や薄地のお洋服の袖や裾の始末などの細幅の三つ折りが、アイロンも使わずに均一な幅できれいに仕上がるんです!!


通常、三つ折りをする時は、アイロンで折り目をつけて、ミシンで縫いますが、5mm幅の三つ折りでも細くてなかなか均等にきれいに折り目を付けるのが大変だったりします。
またスカートの裾など、長い距離を三つ折りする時は、アイロンで折り目を付けるだけでもかなりの時間を要しますよね💦

そういった場合に、三つ巻き押えを使用すると、細い三つ折りでもアイロンで折り目を付けたりすることもせずに、このようにきれいに縫うことができるんです😁
とっても便利ですよね👍
ちなみに私が持っているのは3mm幅の三つ巻押えです。
ハンカチやお洋服の端の始末にちょうど良さそう♪

【三つ巻押えの使い方】

では、使い方の説明に参りましょう~♪

まずは、押えを三つ巻押えに付け替えます。

※今回は職業用ミシンを使用してますので、ネジを緩めて押えを付け替えています。


押えを替えたら、押えの真ん中の渦状になっているところに、生地端を入れ込みます。
ピンセットなどを使って入れると入れやすいです。

この時に、生地端を入れるのが難しいようであれば、角の部分を横に5mm、縦に8mm程度カットしてあげると、入れやすくなるのでやってみてくださいね。

角を入れ込んだところ


そして、ここからが大事なポイントです~
生地端を入れ込んだら、一度押さえを降ろします。

そして渦状のところに入れた生地を、押えのすきまから目打ちなどを使ってするすると針の方まで引っ張り出してあげます。
コツとしては、押えを少しだけ上げたり降ろしたりしながら、らせんのところから生地が外れてしまわないように、少しずつ巻いた生地を目打ちで誘導して引っ張り出す感じです。

この時にうまく生地が巻いていないようであれば、もう一度生地を入れ込むところからやり直してみてくださいね。

ここが、うまく縫えるかどうかの一番のポイントになりますので、根気強くやってみてくださいね。
慣れてくると、すっと出来るようになりますよ!

針のところまできちんと生地が巻いた状態になったら、縫い始めを固定するために針を降ろして生地にさしておきます。

生地が巻いているのがわかりますか?


※失敗例その1
生地端がちゃんと巻いていない状態で縫い始めると、このように2つ折りになってしまいます💦

失敗例その1

※失敗例その2
もう一つのポイントは、生地の巻く幅です!
下の写真、見事に失敗していますが、これは巻いてはいるけど、巻く生地の分量が多くて生地端が余って出てきてしまっている状態💦
見栄えが悪いですよね・・・

失敗例その2

では、どうすればいいのか。
三つ折りになる生地幅の目安を把握し、縫っている間もその幅が均一になるように、目打ちなどを使ってちょっと補助してあげる必要があります。
何もしないと押さえの渦状のところから生地端が外れてしまって、巻かなくなり失敗してしまいます。

また、この時に押さえの右側で生地を踏まないようにするのも、大事なポイントです。

大事なポイント!
目打ちで生地端を送る補助してあげます

きちんとポイントを押えてあげれば、スムーズにきれいな三つ折りを縫うことができます。
慣れるまでは、スピードをゆっくりにしてやってみるといいですよ。

うまくできると、アイロンで折り目をつけたりする手間もなく、きれいな細幅で3つ折り縫いができるので、ちょっと感動しますよ✨

コツをつかむまでは、私は何度か失敗したので、難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回ご紹介したいくつかのポイントをしっかり押えてもらえば、私ほど失敗することなく出来るようになると思いますよ😉

是非、チャレンジしてみてくださいね~!!!


ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/
【ソーイングスクエア】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?