見出し画像

【ハンドメイドニュース】2024年のトレンドは?

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😊

2024年も残り1か月と少し。
毎年言っていますが、ほんとにあっという間に一年が経ってしまいますね😅

今年も「minne byGMOペパボ」が2024年のトレンドを大発表!
2024年に検索が増加したり、購入などが特に増えたものはどんなものなのでしょう✨

画像お借りしました

2024年のトレンドワードをビジュアル化したものがこちらです。

いくつ知っているワードがありますか?😊

画像お借りしました

全く想像もつかないワードもたくさんありますね😅💦

■用語解説
ディップフラワー:ディップアート、アメリカンフラワーとも呼ばれる。針金と合成樹脂液などのディップ液を使い作る、透明感のある造花。
アルコールインクアート:専用紙にアルコールインクを垂らし、流動的な模様を生み出すアート。
モールドール:ふわふわのモールで作られた韓国発のぬいぐるみ。
バレエコア:バレエからインスピレーションを受けたロマンティックでガーリーな雰囲気のスタイル。
バブーシュカ:頭部を覆う三角形のスカーフ。
おうちスタジオ:自宅をスタジオのように装飾したり、フォトブースを自宅に設けたりすること。
ジェスモナイト:アクリル樹脂と鉱物ベースの混合素材。樹脂でありながら、石のような落ち着いた風合いをもつ。
つけっぱなし:「つけっぱなし」にできるアクセサリーに関連する検索ワード。2023年頃から人気を集めている。
クレイケーキ:軽量の樹脂粘土などを使った観賞用のデコレーションケーキ。
天使界隈:白や水色、淡い色を基調とし、天使のように儚げな雰囲気のファッションジャンル。

用語解説をみると、なるほど~と思うワードもありますが、全く流行っていたことを知らないものも・・・
流行についていけてませんね😅💦💦💦
皆さんはどうでしょうか?

【2024年のトレンドまとめ】

●韓国ファッションの影響
「バレエコア」や「バブーシュカ」、「かぎ編み」などのワードは
韓国発ファッションの影響とのこと。
バレエからインスピレーションを受けたロマンティックでガーリーな雰囲気のスタイル「バレエコア」が流行。

●「ぬい活」・「ドル活」の流行
ぬいぐるみやドールをカスタマイズしたり、撮影したりする「ぬい活」や「ドル活」が流行したことにより、人形・ミニチュアキットの需要が特に伸びています。
ドールもさまざまな種類があり、自分の推しのぬいぐるみ「推しぬい」なども流行っていますよね~

●コラージュや手帳デコの流行
またカテゴリー別では、「手帳・スケジュール帖」や「人形・ミニチュア」などが人気。
シールやマスキングテープ、ステッカー、ハンコなどを使った手帳デコやスクラップブッキング。コラージュしたものをSNSに投稿するなど、文房具・ステーショナリー関連の人気が高まっています。

また来年はどんなものが新しいトレンドになるのか楽しみですね~✨
ソーイングスクエアでも、最新の流行に後れないように、しっかりと情報をお伝えしていきたいと思います!


ソーイングスクエアでは、さまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
こちらにも記事を掲載していますのでぜひこちらもチェックをお願いします(^^)/

ソーイングスクエア | 裁縫の楽しみをすべての人へ


いいなと思ったら応援しよう!