マガジンのカバー画像

ミシン紹介♪

123
ミシンには、家庭用ミシン、職業用ミシン、ロックミシンなど様々な種類があります。こちらでは古いアンティークミシンから、最新のミシンまで、さまざまなミシンをご紹介します。
運営しているクリエイター

#職業用ミシン

【ミシンの練習】JUKI職業用ミシン「針の替え方」

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日は、JUKI職業用ミシンの針の替え方につい…

【ミシン紹介】リッカー職業用ミシン「RT-6」

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日は久しぶりに【ミシン紹介】です。 リッ…

【ミシンの練習】ゆっくり縫いも速縫いもOK!JUKI職業用ミシン「スピードコントロール…

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 最近お問合せで多いなぁと感じるのが、職業用…

【職業用ミシン比較!】 ベビーロック「エクシムプロ EP9400LS 極」とJUKI「SL-700EX…

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😄 職業用ミシンの購入を検討されている方で、JU…

【ミシンの練習】SL-700EX LEDランプ光量調節スイッチ

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 職業用ミシンの中でも、人気のJUKI「SL-700EX…

【ハンドメイド情報】JUKI 職業用ミシンの最高峰「SL-700EX」付属品紹介

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 本日の内容はこちら。 【ハンドメイド情報】…

【ミシンの練習】JUKI職業用ミシン「SL-700EX」で厚物縫い~9.5号帆布でトートバッグ~

こんにちは~! ソーイングスクエア管理人です☺️ 先日、職業用ミシンを購入してから、初めて厚めの帆布でトートバッグを縫ってみました。 今まで、家庭用ミシンで11号帆布までは縫ったことがあったのですが、本格的な分厚い帆布は初めて✨ 使用したのはキジキジさんの9.5号帆布。 私が使っているJUKIの職業用ミシン「SL-700EX」には、厚物縫いのための機能が充実しているので、今回は、職業用ミシンで厚物を縫う際のポイントなどをご紹介したいと思います! 厚地縫いのポイント【針

【ミシン紹介】JUKI職業用ミシン どの機種を買ったらいい?選び方教えます😉

こんにちは~✨ ソーイングスクエア管理人です☺️ 今回は、JUKIの職業用ミシンの購入を検討…

【ミシン紹介】babylock 職業用ミシン 3機種比べてみました

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😉 本日は、職業用ミシンについて。 職業用ミシン…

【ハンドメイド情報】世界初!JUKIの職業用ミシン専用コンピューター式ボタンホーラー…

こんにちは~ ソーイングスクエア管理人です😉 本日は、やっと情報解禁になったこちらの新製…

【ハンドメイド情報】「職業用ミシンが欲しい!」職業用ミシンを買うか悩んでる方へ

こんにちは~ ソーイングスクエア管理人です😊 今日は、こちらのテーマでお送りしたいと思い…

【ミシン紹介】シンガー工業用ミシンBlueChampions(ブルーチャンピオン)「120u」

こんにちは~♪ ソーイングスクエア管理人です😊 本日は【ミシン紹介】をお届けしますよ~ …

【ハンドメイド情報】babylock エクシムプロ「EP9400LS極」講習会レポート

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 先日、babylockさんの職業用ミシン、エクシム…

【ハンドメイド情報】家庭用ミシンと職業用ミシンの違い

こんにちは! ソーイングスクエア管理人です😊 ミシンにはさまざまな種類がありますが、中でも「家庭用ミシン」が一般的にはよく家庭で使われているミシンです。 家庭用ミシンで、よく縫い物をされる方の中には、「職業用ミシン」というミシンを聞いたことがあったり、買い替えを検討される方もいらっしゃいますよね。 「職業用ミシン」と聞くと、仕事でお洋服などを縫うようなプロの方が使うミシン?と思うかもしれませんが、厚地を縫われる方や最近ではハンドメイドをする方で使っている方が増えています。