
有料サイトを上手く利用するコツ①
Hola!
今日は有料サイトを上手く利用するための「心得」と「基本動作」をご紹介します。
ということで、まずは心得を。
◎心得
・利用開始は「月初」にすべし
《解説》
有料サイトの多くが「初月無料」を謳っていますが、これ「1ヶ月無料」という意味ではなく、
「初めての利用した月を無料にするよ」
って意味なのです。
実際の日付で表すと
①利用開始: 7/1 ⇒ 無料期間: 7/31
②利用開始: 7/30 ⇒ 無料期間: 7/31
という事を意味しています。
つまり、
・利用開始の日が月末だと無料日数が減る
↓
・無料日数が少ないと焦る
↓
・焦ると冷静に解約手続きに対応できない
(解約手続きは落ち着いて対処することが必要)
↓
・結果、課金発生してしまう
↓
・落ち込む
↓
・自己嫌悪に陥る
という負のスパイラルにハマってしまうのです。
ですので、利用開始は月初にする事が基本です。
ちなみに慣れてくると月初でなくとも冷静に対応できるようになりますが、
それでも「月の中日(15日前後)」をリミットにすることをオススメします。
(私はそうしています)
次に「基本動作」にいきましょう。
◎基本動作
・会員登録後は落ち着いて「ログインID」と「ログインPW」をメモ(画面キャプチャ)すべし
《解説》
解約の際に必ず「ログインID」と「ログインPW」が必要になるのですが、
この「ログインID」と「ログインPW」
登録直後にチラッとシレッと出てくるだけで
このタイミングを逃すと厳しい戦いを強いられてしまいます。
(そんなこと書いてあったっけ?となった方も多くいるのではないでしょうか)
↓ちなみにこんな画面です↓
ですので、登録直後は(早く漫画を見たい気持ちを抑えて)落ち着いて画面キャプチャを撮りましょう。
ちなみに、ここでメモを忘れると、問合せフォームから問合せるしか方法が無く、運が良いと3〜7日程度で返信がありますが、運が悪いと無視されてしまいます。
(私は3日程度で返信ありましたが、とある相談者の方は無視※されて困っていました)
※こういった場合の最終手段に「決済拒否設定をする」という方法がありますが、詳しくはまた別の機会に。
※お急ぎの方はGoogle先生で検索するとやり方でてきますのでそちらをどうぞ!(困ってる方ごめんなさい(・_・; )
ということで、
有料サイトを上手く利用するコツは2点。
①利用開始は「月初」にする
②会員登録後は「ログインID」と「ログインPW」
をメモ(画面キャプチャ)する
です。
まずはこの2点を忘れずに!
ではでは〜
Hasta luego!