困りごと解消

突然、スマホのメールが受信できなくなって、代わりに以下の文言が表示されました。
「現在のⅾアカウントとドコモUIMカードの組み合わせではドコモメールをご利用いただくことはできません。ⅾアカウントを発行したドコモUIMカードを挿入した端末で「お客様サポート……………」以下略。

普通に使っていただけで、こんなことが起きるわけもないんですが、いったいどうなっているんでしょうね。と、大きな疑問を持ちつつ、いろいろと探ってはみたものの、一向に解決には至りません。「こりゃあドコモのお世話になるしかないかな。」
でも、ドコモの店は、いつ行ってもどんな些細なことでも、順番待ちを強いられ、とんでもなく時間を浪費するから、ちょっとね~。

で、今度はインターネットでぐちゃぐちゃ調べまくりました。
するとこれはという解決方法がありました。というより、すごく簡単なことだったんです。

全部が全部ではないにしろ、このメッセージが出るのは、SIMカードの表面が汚れてきたからだとありました。
早速、電源を切ってから、(←ここがとっても大事です)SIMカードをそっと抜いて、そのまま、また差し込みました。そして、電源を再投入。

さっと、修復できたわけではありませんが、指示通りの操作をして行ったら、すんなりとトラブルは解消しました。
何のことはない、ただの接触不良だったんです。

今時の精密機械が、接触不良が原因で変なメッセージを出すなんて、分かってみれば恐ろしくつまんないことでしたが、これが幾重にも重なって出来上がっているシステムだとしたら、それはとんでもなく脆弱なものと言わざるを得ません。

だから、私はスマホに何とかPayとか、SUICA機能を入れる気にもなりません。
今回の大きな地震を見てください。インフラが少しでもこけると、何もできなくなってしまう人間と、復旧に立ち向かう人たちの彼我の差は、考え方がほんの少し異なるだけということに、誰しも気づきます。

何でもかんでもスマホの機能に頼ることは、オール・オア・ナッシングを肯定しているわけです。こんな怖いことはないと。この文章を読んでも感じない人には、釈迦に説法ですが、一人でも趣旨を理解してくだされば、記事をアップした甲斐があるというものです。

いいなと思ったら応援しよう!