![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99418209/rectangle_large_type_2_53d66b7b655d6804fa591c0887cfb6d2.jpeg?width=1200)
スター・トレック ピカード S3Ep3「17秒」【The Ready Room】
勝ち目ないムリゲーな展開で第3話を迎えたピカード。毎週楽しみだけど、残りエピソード数が減っていくのが寂しい~。
今週の【The Ready Room】にはジョナサン・フレイクス登場!
★スター・トレック ピカード シーズン3 エピソード3のネタバレ含みます。
オープニングのお決まりの司会ウィル・ウィートンの
「Red alert!!」がキマらず、ゲストのジョナサン・フレイクスがかっこよく「Red alert!!!」をキメるミニコントありw
まずはUSSタイタンのお話。USSタイタンのデザインには、スター・トレックの初期の制作陣も関わったそう。ショー艦長演じるトッド・スタシュウィックは「スポーツカーみたいに超かっこいい」と話し、セブン演じるジェリ・ライアンは「めっちゃ回る最高のイスで遊ばずにはいられない~」と、かわいい笑顔で語ります。ジェリって最高に素敵な人だなぁ。会いたいなぁ。
ゲストのジョナサン・フレイクス登場!!
ジョナサンが来てくれてめっちゃうれしそうなウィルは、「今シーズン激ヤバなんだけど」と話しますw そしてヴァーディク演じるアマンダ・プラマーすげえって話をします。ジョナサンはディレクターでもあるが、アマンダについては、ただただ彼女に見入ってしまうほどの存在感、仕上がり感だったよう。私も本当にアマンダぱねぇ(語彙力)、でした。
ピカードとライカーの二人の関係について語ります。兄弟のよう、しかもこのスター・トレック ピカードでは、まるでライカーがお兄ちゃん。シーズン2、ネペンテにピカードが来たのも、父親としての経験のあるライカーを頼って来た。今シーズンも、宇宙艦隊には言うなよ、絶対に言うなよ!というフリがあるも、まっさきに宇宙艦隊のライカーに相談するピカード。絶対的信頼感。
しかし今シーズンでは、ピカードとライカーの意見の衝突も描かれます。スター・トレックの生みの親であるジーン・ロッデンベリーは仲間うちの衝突を描かなかったそうだが、現制作陣は意見の相違や衝突にこそドラマがあると(ごめんねジーン)これまでよりも深い人間ドラマを作り出しています。
息子を亡くした経験を持つライカーは、ピカードとジャック・クラッシャーの仲をとりもつように、それぞれに話します。自分のような後悔をしてほしくない。
「17秒」 ライカーにとって最も永く感じた17秒。
USSタイタンで息子が生まれ、すぐに医療室にくるように言われたライカーは、その声に不安を感じ、息子に何かあったのかと心配しながらターボリフトに乗った。17秒間。
出産は無事だったわけだが、その話をバーで聞き、ライカーが奥さんのディアナ・トロイに怒られすごすごバーを離れると、ピカードはとても不安げな、悲しげな表情をした。あれは何だったのか。。ライカーの息子が病を抱えていることについて・・?
ジョナサンは宇宙船の揺れ(ship shake)の演出の達人らしいw
10段階あって、8より上の場合は、誰かがコケるんですって。
私もやりたいなぁ。新喜劇なんよw
レジェンドたちが帰ってきた。その一人がウォーフ!!
「カモミールはいかが?お砂糖いる?」にはまいりましたね。
思てたんとちがーーーう!!ww
宇宙艦隊の下請けのようなもんだとウォーフww 最強のフリーランサーw
![](https://assets.st-note.com/img/1677900391589-JJDKTPHyKb.jpg?width=1200)
闘志と情熱とプルーンジュースのクリンゴンだったウォーフが、カモミールティーで落ち着き、静けさを重んじる仙人のような師匠のようなSamuraiのような存在に。
動から静へ。
この20数年間、何があったのか。息子のアレクサンダーはどうした。
ウォーフとラフィのストーリー観たいね!と話すジョナサンとウィル。まじでスピンオフ希望。
次回の【The Ready Room】のゲストは、リアム・ショー艦長を演じるトッド・スタシュウィック!
エピソード3の最後、もうUSSタイタンは瀕死。
「ウィル・・」とつぶやくピカードをブリッジから追い出すライカー。
そろそろジョーディ?たすけて~! オブライエン? それともロア?
ところで、ピカードとビバリー・クラッシャーが話すシーン。ハグくらいしてほしかったな。第2話の沈黙の深みと違って、昭和みたいな夫婦喧嘩だった。あなたはどうせ仕事なんでしょ、どうして言ってくれなかった、言っても無駄だと思ってあきらめた。いや・・何か、もっと深い事情があるはず。ジャックのブリティッシュ・イングリッシュは、ロンドンに住んでたから、だそうw
可変種、ドミニオン戦争・・・。やばい。DS9をしっかりと見ていなかったので少し勉強しなきゃ。可変種内でウォーフが通じてた人って、オドー?
次回、エピソード4、「No-win scenario」・・・スニークピーク! ↓