「3つ」用意する
物事や考え方をまとめるとき、また例えばニュースの解説者などがポイントをあげるとき、そして何かのプロモーションとかで特徴を説明するとき、「3つあります」って表現されていることが多いですよね?
様々な箇所でおすすめされていますが、やはりどうも3つにまとめるのがいいようです。実際この3つを基準にしたほうが、すごく変な言い方ですが、「まとめ上手」な印象を与えることもできます
こちらの記事もありますが、これは実はトレーニングができます。
「この本の作者が言いたいのは、次の三つである」、「この問題の原因は、この三つです」、「この商品のよさは、以下の三つです」と、常に三つを意識して内容をまとめるように自分に課していると、自然と三つにまとめるクセがついてきます。
ここでポイントだと思うのが、「クセがつく」ということです。要は慣れなんだと思います。ただ、3つが出来上がらないと「3つです」となかなか言いにくい感じがしますね。
そういう時は、思い切って先になんの目星もなくても、
ポイントは3つですね。
と言ってしまうことも手かと思います。まとまってなくても3つと言ってしまうのです。そしてそのあと喋りながら考えてみる。もし、2つしか浮かばなかった場合でも3つ目をボケてでもいいので言ってみるのです。滑っても「ははは」くらいにはなります。
まとめるテクニックのひとつ、そのテクニックを養うトレーニング方法、そのトレーニングを始めるための第一歩。
こんな感じで捉えてもらえればいいかなと思っています。
もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!