見出し画像

自分のことを言語化するには・・・

いろんなことを言語化することで、わかりやすくなり、また理解が深まるというのはよく言われることですが、なかなか言語化するのが難しいものの一つに「自分のこと」というのがあります。

他人のことは、意外と言語化できるのに、自分のこととなると言語化できないのが、面白いところです。自分のことなのに。

どうも稲本です。福岡でコミュニケーションや情報伝達に関わる仕事をしています。普段から毎日noteを更新したり、ポッドキャストを週一回リリースしたりと日々情報発信をしています。よかったらフォローやスキ、コメントいただけると嬉しいです。ツイッターのフォローもお願いします!

この「他人のことは言語化しやすい」というのをたまに使うといいと思っています。つまり、自分のことを他人に言語化してもらうということです。昨日の飲み会はそういう会でした。

僕は企画を立てたりコミュニケーションの設計を行う仕事をしていますので、クライアントがもつ何かをヒアリングの中で見つけ出し、それこそ言語化して物事を進めていくことをしています。同じようなことを自分に向けて他人にやってもらうというのが本当に役立ちます。

もちろん、その時の相手というのは、生意気な言い方をするとそういう仕事や業務に慣れている人が望ましい。そうじゃないと、「言語化」=「へーほー」というなんともいえない感想をもらう感じで終わってしまうわけで・・。

昨晩のことでいうと、本当に自分を掘って掘って掘られました笑。「・・っていうことは」「それってこういうこと?」「今言った言葉を詳しく聞きたい」など。。。その時に、意外と自分の中で抽象的なものが多いことがわかるのと同時に、頭を働かせて(酔ってましたが)なんとか言葉で返そうと、思考を絞り出す・・わけです。

そうして、相手になんかまとめてもらうことができたら、自分の中でどこか納得のいく言語化がされていくわけです。

昨晩の僕の場合は、例えば「俺って優しいらしい」ってこと笑。

こういう感じで自分を整理していくことをたまにしておくと、何か「。」をつける感じがして次に向かえる気がするのです。

もちろん、そもそも言語化する必要があるのかどうかというところももしかしたらあるのかもしれません。言語化してしまって自分を理解してしまうと固定されてしまうことだってあるのかも・・と思ったりします。なので、常に・・・ではなく、何かのタイミングで、確認する程度でもいいような気もします。

まぁ、こうやって毎日noteにしたためているのもある意味言語化ではありますが・・・。


==========

最後まで読んでくれてありがとうございます。
もしよかったらスキのアクションをもらえると励みになります。
またコメントもぜひお願いします。すごく喜びます。

重ねてご案内になりますが、
このnoteの他に週に一回水曜日の朝に
ポッドキャストを配信しています。こっちではSpotifyのリンクをご紹介しています。

興味があれば聞いてみてください。


いいなと思ったら応援しよう!

イナチャンネルnote - 稲本浩介⛩️
もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!